たまたまテレビを見ていたらNHKの「小さな旅」で郡上八幡の新橋からの飛び込みを放映していました、前から絵になる城下町と気になっていました。
色々調べると夏は30日も続く盆踊りが有名、はたして1週間後には飛び込みも見たし、盆踊りも見ました。

 
昔、職人工人の町、鍛冶屋町、奥は長敬寺

500年前遠藤盛数が築いた八幡城、現在の城は昭和8年再建、木造の再建では日本最古だそうです

女子高生らしき女の子が大きな声で「名古屋から来ました!!!17歳!!!これより飛びこみまーす!!」・・・・・・ドボーン、なんと勇気のあること、地元の青年たちもたじたじ。この地方ではここから飛びこめるようになることは1人前の男になった証だそうです。

夜8時から始まる盆踊り、全国各地から来ているようです。私は足元をしっかりせねばと浴衣に運動靴という珍妙なスタイルで出かけたところ、どうやら下駄で地面を蹴るのが踊りの特徴のようで今ひとつ乗りませんでした

あなたの思い出や感想をお聞かせください   mailto:omagari@e00.itscom.net

「心のスケッチ館」目次に戻る