前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

351 本当にボーク?
2008/11/9(日)22:12 - sometime knuckler - kd121111218113.ppp.prin.ne.jp - 8916 hit(s)
現在のパスワード


sometime knuckler と申します。
よろしくお願いします。

僕もグラブの中でボールを「ごにょごにょ」するのは、ボークになると思っていました。
でも、hamttさんがおっしゃることも、野球魂さんがおっしゃることも、
どちらにも一理あるように感じます。

僕は、利き手でボールを持ちながらサインを見て、小さくストレッチをしたあと、
顔の前あたりにグラブを静止させます。
お腹の上でグラブを静止させるフォームに比べて、握りを決める時間的猶予がありますので、
今までこの問題をあまり深く考えてきませんでした。
握りをすばやくする練習も、ルールを意識していたというより、
打者に見破られたくない一心で練習してきました。

でも、多数派なのは、お腹の上でグラブを静止させる投手のほうですよね。
しかも、ボールをグラブに保持し、グラブをお腹の上で静止させたあとに、
空の利き手をそのグラブの中に差し込む、
という流れを採用している投手が、かなり多いかと思います。
こういった投手にとって、グラブの中でボールを「ごにょごにょ」すると
ボークになるのかどうかの問題は、より深刻かもしれません。

なぜなら、ボールを保持したグラブをお腹の上で静止させて、空の利き手をそのグラブの中に差し込む、
というやり方だと、絶対に、グラブの中でボールを「ごにょごにょ」してしまいますから。
直球オンリーでもなければ、「ごにょごにょ」するのは必然でしょう。

もしも、グラブの中でボールを「ごにょごにょ」する行為がボークに該当するなら、
ほとんど多くの投手は、ボークを犯していることになります。
本当でしょうか?

もちろん、いったん握りを決めて完全静止したあとで、再び「ごにょごにょ」し始めれば、
これは明らかなボークですよね。
いったん完全静止したあとで動かせるのは、首だけですものね。

ここでの問題は、完全静止する前に、グラブの中でボールを「ごにょごにょ」する行為が、
ボークに該当するか否か?です。

これを機会に、ちょっと真剣に考えてみました。



アマチュア内規や全軟連の取り決め事項など、
公認野球規則に記載されたルール以外にも、ボークの規定はそこそこ多くありますが、
グラブの中でボールを「ごにょごにょ」する行為がボークになる、
という通達や内規、特別規則などを、僕は聞いたことがありません。

ひょっとしたら、審判員のあいだでは、なんらかの通達がなされているかもしれません。
だとしても、それは、おそらく「審判フォーラム」で議論されたほうが良いだろうほどの、
深い話題だろうと思います。
少なくとも、一般的な草野球の選手は、「ごにょごにょ」がボークになるとは、考えていないでしょう。


もしも、特別規則などが存在しないとしたら、やはり、答えは公認野球規則の中にあるだろうと思います。
考えられるのは、以下の部分です。


8.01(b)セットポジション
(前略)
投手は、セットポジションをとるに先立って、片方の手を下に下ろして身体の横につけていなければならない。
この姿勢から、中断することなく、一連の動作でセットポジションをとらなければならない。 
(後略)


セットポジションは、
ボールを両手で身体の前方に保持することと、完全静止とを要求する投球姿勢ですよね。
ということは、右手にせよ左手にせよ、いったん片手で持ったボールを、
両手で持ち、完全静止するよう要求している訳です。
その際の要件として、「中断することなく、一連の動作」を、野球規則は求めていると考えられます。

つまり、片手で持ったボールを両手で持ち完全静止する流れが、
「一連の動作」であるか否か?が、最重要なのだろうと思います。

「ごにょごにょ」が、「一連の動作」であるならば、ボークにはならないと考えられます。
でも、たぶん、「ごごにょ、ごにょ、ごにょにょ」は(笑)、一連じゃないのでボークでしょうね。


「一連の動作」であるか否かの判断は、一に審判員の判断でしょう。

僕は、審判員ではないので、
審判さんが「一連の動作」について内輪でどのような解釈をされているか、不明です。
完全静止も、1秒なのか3秒なのか、0.5秒でもいいのか、よく考えると曖昧ですけど、
「投手に打者をだます意図が感じられるかどうかが判断基準であって、静止の秒数は関係ない」
といった話を聞いたことがあります。

「一連の動作」についても、似たような判断基準があるのかもしれません。
もしもあるなら、審判さんがどのような判断基準をお持ちなのか、僕も知りたいです。

ていうか、「一連の動作」を重要視するのは、あくまでも僕の私見でしかないですけど…
本当のところは、ぜんぜん違っていたりして…

まぁ、厳密なルール解釈は、「審判フォーラム」でやったほうが良いでしょうね。。。
ここは、やっぱり、投手フォーラムらしい話題に戻しましょう。


「投手はボールと友達になれ」と、よく言われます。

グラブに入れるボールの向きを一定にすることも、とても大切なことです。
それを否定するつもりは毛頭ありません。
でも、なんらかの理由でボールの向きがズレてしまうと、あわててしまい、
「ごにょごにょ」が「ごごにょ、ごにょ、ごにょにょ」になってしまう危険性も考えられますよね。

やはり、目で見なくても、
利き手でボールに触れた瞬間に、パッと縫い目の位置関係がイメージできるぐらい、
ふだんからボールと親しんでいたほうが、なにかと良いと思います。

ボールと触れ合った時間は、「ごにょごにょ」においても、決して裏切ることはないでしょう。


〔ツリー構成〕

【329】 セットポジション時のにぎりを決めるタイミング 2008/9/10(水)08:18 hamtt
┣【330】 re(1):セットポジション時のにぎりを決めるタイミング 2008/9/14(日)21:31 通りすがり
┣【331】 re(1):セットポジション時のにぎりを決めるタイミング 2008/9/16(火)20:08 nakanaka
┣【332】 re(2):セットポジション時のにぎりを決めるタイミング 2008/9/17(水)20:00 3ミリのはげ頭
┣【334】 なるほど 2008/9/23(火)12:45 hamtt
┣【336】 re(1):なるほど 2008/10/19(日)01:41 野球魂
┣【337】 re(2):なるほど 2008/10/20(月)12:58 hamtt
┣【338】 re(3):なるほど 2008/10/27(月)01:06 野球魂
┣【339】 re(3):なるほど 2008/10/27(月)11:10 野球魂
┣【351】 本当にボーク? 2008/11/9(日)22:12 sometime knuckler

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**