〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
1273 re(1):なぜテイク・ワンと定めるのか? |
2003/6/14(土)01:14 - 審判見習い - tcn005007.tcn-catv.ne.jp
ご返答ありがとうございます。
「テイクワンベース」に関しての久間さんの見解は非常に良くわかりました。
しかし、やはり私は「テイクツーベース」の方がルールとしてシックリ来ると
思っております。
私の拙い経験上、多くのプレイヤーの方がここで言う「テイクツーベース」
ルールを、勘違いではあるが採用してるということは、
【ラインを割るような悪送球をしたら、ランナーに進塁されるのは当然だ】
という共通認識持っているからだと思っています。
先の久間さんのお話に出てきた2人の監督さんや、「テイクツーベース」を
さも当然のルールとして使っている我々にとっては、「テイクワンベース」は
正直、変わったルールのように見えてならないのです。
今回私は久間さんの意見を伺って、本当の「テイクワンベース」ルールを適用する
意図を知ることが出来たわけですが、それを聞いても尚、「テイクワンベース」
ルールに対する違和感を感じずにはいられません。
けっして、久間さんを貶してるわけではありません。
さまざまな勘違いを正していただき、大変感謝致しております。
生意気な発言、申し訳ありません。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
┣【1273】 re(1):なぜテイク・ワンと定めるのか? 2003/6/14(土)01:14 審判見習い |
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**