前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1338 回答ではありません。
2003/6/25(水)16:14 - Tinker - eac1abx120.tky.mesh.ad.jp


お、面白い!(^-^)

というのも、振り逃げって歴史的には
全然特殊なルールではなくて、もともとは
「三振しても打者はアウトではない」というルールから
始まっているわけですよね。
昔は捕手が正規の捕球をしても走れたようですし…。

ただ、それではわざと振り逃げさせれば
守備側に得になるケースがあるもんだから
後から「無死・1死で走者が一塁にいてはダメ」とか
条件がついただけのことで。

となると、ご質問のケースを
振り逃げの歴史や本質の部分から考えると
認めたっていいわけですよね(特に後のケース)。

あえて言ってしまえば、
「無死・1死で走者が一塁にいてはダメ」という
条件なんか外してしまって、すべてOK、
ただし結果をみて、併殺になった場合は無効、とするのが
個人的にはいちばん本質にかなっているような気がします。

ただ、実際のところは
ご質問のどちらのケースも、公認野球規則に
よく出てくる「投球当時」という考え方で
常識的に切り捨てられるでしょうね。
投球当時に二塁に達していないのでダメ、と。
もしくは投手板についたときとか…。
違うかな…。

久間様のお答えを待ちたいと思います。


〔ツリー構成〕

【1337】 振り逃げ 2003/6/25(水)14:55 でこ
┣【1338】 回答ではありません。 2003/6/25(水)16:14 Tinker
┣【1339】 いずれの場合も振り逃げはできません 2003/6/25(水)16:44 久間(くま)
┣【1340】 ありがとうございました 2003/6/26(木)17:04 でこ

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**