459 誰もいない二塁への偽投 |
無死 満塁 内野(セカンド、ショート)は、前進守備 二塁走者は、ショートの守備位置をみて大きなリード この時、ピッチャーがセットポジションから誰もいない二塁に偽投し 二塁走者を牽制しました。 この場合、遅延行為でボークとなるのでしょうか? また、プレートを外した場合でも遅延行為としてみてよろしいでしょうか?
〔ツリー構成〕
【459】 誰もいない二塁への偽投 2002/8/6(火)15:30 ひで |
┣【460】 偽投はボークになりません 2002/8/6(火)17:07 久間(くま) |
┣【461】 ありがとうございます 2002/8/7(水)10:39 ひで |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.