前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

706 しまった! 英語の授業サボるんじゃなかった!!
2002/10/29(火)17:13 - 久間(くま) - ns.meiji.co.jp


草審判の久間です。

ご質問の件,仰せのとおり「得点」を「走者」と
読み替えた方が実にわかりやすいですよね。

二死満塁,打者が四球で一塁へ進塁することに
より,三塁走者は押し出されて得点することが
認められたので,三塁走者が本塁に触れる前に
二塁走者が三塁を過ぎたところでタッグアウト
になったとしても,本塁へ進む権利を得た三塁
走者が得点を取り消されることはない。

とまあ,このような意味の条文であることは
鈴木さまもご承知と思います。
この条文は米国の規則委員会が付け加えた
規則説明であり,わが国では【原注】と訳されて
いる部分ですね。これもご承知のことと思います。

それでもって,原文がどう書いてあるかと申し
ますと,

Two out, bases full, batter walks but runner
from second is overzealous and runs past 
third base toward home and is tagged out 
on a throw by the catcher. 
Even though two are out, the run would score
on the theory that the run was forced home
by the base on balls and that all the runners
needed to do was proceed and touch the next base.

以上のようなんですね。
この英文を直訳すると,やはり「走者が押し出されて」
ではなくて「得点が押し出されて」となります。
わが国の規則委員会としては,米国の原文を忠実に
和訳しなければ正しい野球規則は伝えられない…と
解釈したのでしょうか。
原文の"run"は実は"runners"の誤植であった…なんて
ことはないと思いますが。

鈴木さま,ご質問の件は原文を直訳したことによる
言葉の意味のずれ,という程度に考えていただきまして,
ここでいう「得点が押し出された」とは「走者が押し出さ
れて得点する権利を得た」という貴方の解釈どおりで
何ら問題ないと私は述べさせていただきたいと思います。

失礼致しました。

追伸 私は学生時代,英語の授業を真面目に受けません
でしたので,昨今盛んにわが国へ取り入れられている
米国式審判技術で用いられる英語の宣告用語に四苦八苦
しております。
こんなことになるのなら,もっと性根入れて勉強しておく
べきであったと,今更後悔している有様です。とほほ…。


〔ツリー構成〕

【705】 “得点が本塁に押しだされた”??? 2002/10/29(火)13:26 鈴木
┣【706】 しまった! 英語の授業サボるんじゃなかった!! 2002/10/29(火)17:13 久間(くま)
┣【707】 なるほど。 2002/10/30(水)10:51 鈴木
┣【711】 メジャーのルールブック 2002/11/2(土)08:24 グラウンドかかり
┣【712】 公認野球規則も気軽に購入できたらいいのですが 2002/11/2(土)14:54 久間(くま)
┣【713】 削除
┣【714】 re(1):公認野球規則は購入できますよ。 2002/11/2(土)20:34 伊勢 美剣
┣【715】 re(2):公認野球規則は購入できますよ。 2002/11/3(日)22:27 伊勢の弟
┣【716】 re(3):そうなるかな。 2002/11/3(日)22:42 伊勢 美剣
┣【729】 re(4):そうなるかな。 2002/11/5(火)21:58 伊勢の弟
┣【730】 re(5):そうなるかな。 2002/11/5(火)22:25 伊勢 美剣
┣【736】 なんでそうなるかな。 2002/11/7(木)22:30 伊勢の弟
┣【737】 re(1):甘い! 2002/11/7(木)23:17 伊勢 美剣
┣【738】 はっきりしろい! 2002/11/8(金)21:31 伊勢の弟
┣【718】 Official Baseball Rulesを購入しました 2002/11/5(火)11:57 鈴木
┣【721】 れっつ・えんじょい・べえすぼおる 2002/11/5(火)14:42 久間(くま)
┣【723】 re(1):Official Baseball Rulesを購入しました 2002/11/5(火)17:32 グラウンド係り

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**