前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

983 インフィールドフライ落球時の走塁
2003/4/15(火)06:56 - 久間(くま) - ns.meiji.co.jp


草審判の久間です。

審判員がインフィールドフライを宣告しまし
てもタイムの状態にはなりません。もちろん
野手がこの飛球をグラブや身体に当てた後落
球したとしましても…です。
ですから,野手が捕球できなくても,次塁へ
進塁した走者が戻されるということはありま
せん。

>進塁できるのであれば、どのタイミングで
>スタートすればOKですか?

1) 走者が塁についている場合
一塁走者は一塁に,二塁走者は二塁に触れて
いる際にインフィールドフライを野手が落球
しましたときは,走者は野手が飛球に最初に
触れた瞬間から次塁へ向けてスタートするこ
とができます。今回の例では二塁手がグラブ
に飛球を当てた瞬間です。

2) 走者が離塁している場合
この場合,インフィールドフライを野手が正
しく捕球しましたら,走者には「再度の触
塁」の義務が発生します。ですので,離塁し
ている走者は元の塁へ帰るようにしなければ
なりません。そして野手の捕球後に「再度の
触塁」を果たした後は自由に進塁することが
できるようになります。野手の捕球前に元の
塁に触れて再び次塁へ向かう行為は,正しい
「再度の触塁」とは言えませんので注意して
ください。
しかし,離塁中に野手がこの飛球を地面に落
としてしまった際には再度の触塁の義務は発
生しません。離塁していたその位置から直ち
に次塁へ向けてスタートして構いません。

どのタイミングでスタートできるかは,走塁
の技術にも関わってきますので,一概にこの
方法がよいとは審判員の立場からは申し上げ
にくいものです。
ただ,野手が飛球を捕球できずに地面に落と
してしまった後の走塁でしたら,確実にス
タートOKと言えます。

失礼致しました。


〔ツリー構成〕

【978】 インフィールドフライについて 2003/4/14(月)20:57 たろ
┣【980】 re(1):インフィールドフライについて 2003/4/14(月)22:27 カステラ
┣【982】 re(2):今一度 2003/4/15(火)06:17 たろ
┣【983】 インフィールドフライ落球時の走塁 2003/4/15(火)06:56 久間(くま)
┣【986】 re(1):インフィールドフライ落球時の走塁 2003/4/15(火)09:08 元新米審判
┣【993】 最終確認です。 2003/4/15(火)21:14 たろ
┣【994】 危険を承知の進塁は構いません 2003/4/16(水)01:12 久間(くま)
┣【995】 ありがとうございました! 2003/4/16(水)06:38 たろ

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**