前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1110 re(1):投げ損なった牽制
2007/9/28(金)10:40 - 沼 - 202.8.83.166


ボークはその瞬間のプレイがどうであったかがはっきりしないと
具体的に述べたことで返って誤解される恐れもあっ足りするので、
掲示板で個別の事例をああだこうだ議論するのはすごく難しいです。

かく言う自分も、過去にやっぱり分からなくてボークの質問をした経験があるのですが、
質問される側になってみると、やっぱり答えずらいですね。^^;


今回のプレイがボークであるかどうかは、
・その送球に、走者をアウトにしようとする姿勢があるか否か。
 または、走者にタッグしようとしたり、または走者を塁に戻そうとする姿勢があったか否か。
つまり、プレイに意味があるのかどうか。ここに判定基準があるように思います。

野球というゲームは相手に勝つことが目的ですから、
守備側は積極的に点数をとられない努力をしなければいけません。

いきさつはどうあれ、結局のところ単にすっぽ抜けた球を投げてしまった、
それも関係ない場所に飛んだ、ということであれば、
遅延行為であるとしてボークを宣告されても文句は言えません。


また、三塁偽投後に、軸足はどのようになっていたかというのも、
ボーク判定の上では別の観点で重要です。

腕を振って偽投した場合、プレートの前後を問わず、軸足が外れていれば、
その後振り向きざまに一塁に送球するのはかまいません。
しかし、軸足を外すことなくくるっと振り向いて一塁に投げるのは
走者を騙す意図が明らかですから、ボークが宣告されます。


ただし、ボークであるかどうかを判定するのは最終的には当該試合の審判員です。
プレーヤーには判定の権限はありません。
また、判定に対しての異議申し立ては審判員の判定への抗議であって、
それは退場宣告に値する行為なのです。

だから、審判員がボークを取らなかったのであれば、
その審判員はボークではないと判定したのです。その点をご留意下さい。


〔ツリー構成〕

【1101】 投げ損なった牽制 2007/9/26(水)14:34 貫太郎
┣【1107】 re(1):投げ損なった牽制 2007/9/27(木)23:20 投手
┣【1108】 この場合は? 2007/9/28(金)07:16 貫太郎
┣【1110】 re(1):投げ損なった牽制 2007/9/28(金)10:40 沼

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**