〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2003/6/1(日)01:09 - Tinker - eac1aae028.tky.mesh.ad.jp
こんにちは。
皆さんご回答ありがとうございます。
投稿の都合上、返信をまとめさせてください。
初球攻撃様>
> 【954】 第3アウトの交換アピールについて 2003/4/11(金)00:47
> ↑これが該当すると思いますが、いかがなもんでしょ?
そうなんですよ!
実は私もまず、これなのかなと解釈しました。
要するに走者が空過した瞬間はフォース状態であるため
その瞬間にまでさかのぼってアピールアウトが適用されるのかな、と。
しかし、うまく説明できないのですが、
「時間をさかのぼる」という部分が野球の原則から
はずれているように思えました。
野球の基本はあくまでタイムプレーで、
いくつかある「時間をさかのぼる規定」はあくまで例外だと思います。
また、この考え方は「第2アウト」と「第3アウト」の交換を求めるのと
根が同じような気もしました。
そこから迷いだしたんです(^-^)。
次に考えたのは、公認野球規則7.10(b)にある
後位の走者が「得点したら」逆走はできないという規定です。
すでに後位の走者が本塁に達しているため
空過した走者は逆走できない -> フォース状態は解消不能のまま確定した
…という考え方です。
ただこの場合、打者走者は「得点」していません。
本塁でアウトになっています。
また、打者走者が本塁ではない場所でアウトになっていた場合は
おかしなことになってしまいます。
こんな感じで悶々と…(^-^)。
久間様>
> 打者走者が一塁へ生きた以上,たとえこの打
> 者走者が本塁前でタッグアウトになろうとも,
> 打者走者以外の走者の次塁へ進む義務がなく
> なることはありません。
あ、そうか…。上の2番目の考え方の
「本塁」が「一塁」となるわけですね。
一塁到達の瞬間にフォース状態は確定してしまう、と。
7.10(b)がまず頭にあったものですから、
本塁にばかり思いが行ってしまいました。
これならば納得できそうです。
いろいろな事例にあてはめ点検してみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
-
┣【1205】 ありがとうございました。 2003/6/1(日)01:09 Tinker |
-
-
-
-
-
┣【1875】 訂正 2003/9/18(木)13:25 Tinker |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**