前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1458 「サイン盗み」の禁止について
2003/7/10(木)15:12 - 久間(くま) - 171.20.244.43.ap.livedoor.jp


草審判の久間です。

私が初心者であったころは,捕手に正対する
位置にいる二塁走者が,捕手の構えたミット
の位置を手の動きによって打者に伝達すると
いう行為は,ごくありふれたものでした。
それが年々,マナー違反と叫ばれるようにな
っていったのです。
そのころはまだ明文化された規則というもの
は存在していません。
しかし,何年か前にパリーグの某球団が組織
的なサインの盗み行為を計ったという疑惑が
浮上し,それがきっかけとなって,わが国の
アマチュア野球団体においても「サインを盗
む」行為の規制に拍車がかけられるようにな
りました。

そして現在,この行為の禁止は公認野球規則
上ではなく,各野球団体の定める試合規定な
どに明文化されることになりました。
私たちの草野球に深く関わりをもつ全日本軟
式野球連盟では「競技に関する連盟特別規則」
の中で,走者やベースコーチといった攻撃側
選手が球種などを打者へ伝達する行為を禁止
する旨を明文化しました。
この行為に及んだ攻撃側選手には,その盗み
行為を即座に中止するよう,審判員から厳重
に注意が与えられます。
多くの選手はこの注意だけで盗み行為をやめ
てくれるので「サイン盗みは守備妨害」とま
では文書になっていないのです。
注意を与えた後もこの盗み行為を中止しよう
としない悪質な場合は守備妨害を適用すると
いう取り決めは,主に審判技術講習会などの
席上で審判員へ口頭によって伝えられること
が多いのです。私も何年か前の講習会でそう
教えられました。
とは言うものの,草野球フォーラムでも投稿
しましたように,私はまだ具体的に守備妨害
を適用した経験はありません。
これはただ一度の口頭による注意だけで,攻
撃側は盗み行為をやめてくれたからです。

サインの盗み行為が即守備妨害となる とい
う明文化された規則を示せと言われれば,そ
れはなんともお答えできません。マナーに関
わる問題が明文化されるには,それ相応の時
間がかかるかと私は考えます。

最後に,私の地元である大阪府の高等学校野
球連盟がそのホームページ上で公開している
大会規定を紹介します。

「走者やベースコーチなどが、捕手のサイン
を見て打者にコースや球種を伝える行為は禁
止します。もし、このような疑いがある時は
審判委員がタイムをかけ、当該選手と攻撃側
ベンチに注意を与え止めさせます」

失礼致しました。


〔ツリー構成〕

【1430】 守備妨害について 2003/7/9(水)00:08 まがお
┣【1432】 re(1):守備妨害について 2003/7/9(水)12:41 白鮫
┣【1435】 re(2):守備妨害について 2003/7/9(水)14:26 野球小僧
┣【1436】 捕手フォーラム【240】を参考にして下さい 2003/7/9(水)15:14 白鮫
┣【1440】 re(1):捕手フォーラム【240】を参考にして下さい 2003/7/9(水)17:27 野球小僧
┣【1439】 投球を誘致したとの判定は困難です 2003/7/9(水)17:12 久間(くま)
┣【1449】 御礼。 2003/7/10(木)01:39 まがお
┣【1452】 re(1):守備妨害について 2003/7/10(木)09:02 野球小僧
┣【1458】 「サイン盗み」の禁止について 2003/7/10(木)15:12 久間(くま)
┣【1468】 マナーフォーラム【277】も 2003/7/11(金)17:12 白鮫
┣【1540】 削除

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**