前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

17 疑わしいときは再度触塁を
2001/11/25(日)22:04 - 久間(くま) - yahoobb218130040009.bbtec.net


草審判の久間です。

走者の触塁はキャンバスバッグの
どこにでも触れてさえおれば結構です。
ただし,走者がきちんと正しく塁に
触れたか否かを判断するのは審判員です。
審判員は比較的塁から離れた場所で
走者の触塁を確認することがあります。
ですから,ご質問のように「走者のつま先
はベースの側面にほんのちょっと触れて
いた」場合,審判員が「走者は正しく塁に
触れていた」と判断できるかどうかは
なんとも申し上げられません。
また野手も然りです。
球の処理に忙しく,走者をいかにしてアウトに
しようかと考えている野手は,走者が「ベースの側面に
ほんのちょっと触れ」た行為を正しく触れた
と解釈してくれるかとなるとかなり疑問です。
走者は塁に「触った感触があった」と思っても
守備側から空過をアピールされて審判員がそれを
支持してしまうと,元も子もありません。
ベースコーチは「触塁が疑わしい」と思った際には
すかさず走者へ触れ直しを命じてください。
その結果走者は一個の進塁をあきらめなければ
ならないかもしれませんが,納得できない
アピールアウトを宣告されるよりはずっとよい
ことであると私は考えます。
なお,ご質問の
「つま先が触れていたからセーフ」と主張することは
できるのでしょうか?
につきましては,もちろん主張はできます。

失礼致しました。


〔ツリー構成〕

【16】 ベースの正しい踏み方 2001/11/25(日)10:34 おとち
┣【17】 疑わしいときは再度触塁を 2001/11/25(日)22:04 久間(くま)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**