1818 現在の二塁塁審は内野内に位置します |
草審判の久間です。 くまの穴をお読みいただき感謝します。 今現在,二塁塁審は走者なしのとき及び走者 三塁のときはダイヤモンド外に位置し,それ 以外の場合はダイヤモンド内に構えると指導 されています。 また内野手が前進守備を実施したときも,野 手の妨げにならないように外で構えます。 二塁塁審の上記の構え方がわが国の各野球団 体で広く採用されるようになって久しいので すが,ご指摘のようにくまの穴ではその記載 はしておりません。 くまの穴で紹介している構え方は古いしきた りによるものです。 審判員の勉強を本格的にすることを希望され ている方には申し訳ないのですが,くまの穴 は攻撃側審判や試合の空き時間を利用して行 う"当番制審判"を行う選手の皆さま用に書い たものです。 その関係から,二塁塁審がダイヤモンド内に 位置したときとそうではないときで球審や 一・三塁塁審の動き方に違いがあるこの方法 は,私はくまの穴の中では意識的に紹介して いないのです。 また塁審がダイヤモンド内に位置するという ことは,野手の守備を妨げたり,打球に当た ってしまう危険が増すことでもあるのです。 以上の点,ご期待に沿うことができていませ んことお詫びします。 がしかし,今現在行われている審判技術をこ のコーナーでも取り上げて欲しいというご要 望はときどきお聞きします。 そんなお声に応えることも私の大切な仕事と 考え,今後はそんなご希望にも沿える形でく まの穴の内容を充実させてゆこうと思ってお ります。 失礼致しました。
〔ツリー構成〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.