1946 re(2):インフィールドフライ宣告のタイミング |
>そうはいっても、インフィールドフライの宣告が、野手がボールに触れるときより遅くては意味がありません。 >出来る限り早いタイミングで、ただし確実に野手が捕れると確信したときに宣告するものではないでしょうか。 そんなんですよね 私も球審時にこの場面ではインフィールドフライがあるとサインは示すのですがなかなか 良いタイミングで宣告ができません。 私の場合は学童野球ですのでフライが低くてタイミングに困っております ここで質問なのですが @インフィールドフライだと思ったが宣告するのが遅れて まさに捕球しようとしている時は どのようにすれば良いのでしょうか? A球審の宣告後に塁審もコールをすると思いますが この場合の発声はなんとするのでしょか? 「インフィールドフライ バッターアウト」 「バッターアウト」 「アウト」 「ジェスチャーのみ?」 よろしくお願いいたします
〔ツリー構成〕
【1931】 インフィールドフライ宣告のタイミング 2006/9/18(月)20:13 SS★ |
┣【1932】 re(1):インフィールドフライ宣告のタイミング 2006/9/18(月)20:41 SPコーチ |
┣【1934】 re(1):インフィールドフライ宣告のタイミング 2006/9/19(火)00:13 沼 |
┣【1946】 re(2):インフィールドフライ宣告のタイミング 2006/9/20(水)22:45 監督2年目 |
┣【1989】 re(3):インフィールドフライ宣告のタイミング 2006/9/27(水)10:15 沼 |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.