前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1577 re(3):ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方
2006/5/17(水)00:21 - 沼 - ntsitm146124.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp


SPコーチさん、ピカードさん、ありがとうございます。
やはり球審があのタイミングで両手を挙げてしまったのが誤りだったのですね。

ところで、もう1つ伺いたいのです。

実際問題として、審判員が投球に対してボークと発声したとき、
投球を打ったものの打者が走らなかったり、
走者も走っていいのかどうか分からず、中途半端な走塁をしたり走塁をやめてしまったりします。
今回の場合も、球審が仮に両手を挙げなかったとしても、プレイが止まってしまう可能性がありました。
事実、打者は球審が両手を挙げたのを見ていませんでしたが、走ろうとはしていなかったのです。

それらに対して審判員はわざわざボールインプレイであり、
プレイは続いているよ、と促すわけにも行かないと思うのですが、
そんなとき、審判員はどうしたらいいのでしょう。やはり淡々とプレイを見守るのみなのでしょうか。


〔ツリー構成〕

【1572】 ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方 2006/5/14(日)11:00 沼
┣【1573】 re(1):ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方 2006/5/14(日)11:37 SPコーチ
┣【1574】 re(2):ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方 2006/5/14(日)17:50 ピカード
┣【1577】 re(3):ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方 2006/5/17(水)00:21 沼
┣【1579】 re(4):ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方 2006/5/17(水)00:53 SPコーチ
┣【1581】 re(5):ボークの投球を打者が打ったときのジャッジの仕方 2006/5/17(水)21:51 ピカード
┣【1582】 がんばります。 2006/5/18(木)23:59 沼

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**