〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
1660 re(3):ミットでどこを守ってもいいのです。 |
2006/6/6(火)18:41 - グラブミット - sechttp505.sec.nifty.com
これは、ファーストとして登録されている選手がライト付近に行き、
ライトとして登録されている選手が1塁ベース付近にいるという事ですよね?
確かにルール的には問題無い様にも思えますが、仮に内野ゴロの場合
セカンドゴロなら通常の記録は4−3ですが、4−9になってしまいます。
この様に記録が無茶苦茶になりますので、何か規制が有るかもしれません。
また、キャッチャー以外の野手はフェア地域にいなければいけませんので、
キャッチーの場合は無理です。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
-
┣【1660】 re(3):ミットでどこを守ってもいいのです。 2006/6/6(火)18:41 グラブミット |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**