前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1705 1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン
2006/6/20(火)21:22 - hamtt - ppp0108.janis-east.my-users.ne.jp


何度も同じ名前で投稿して申し訳ありません。
少年野球の球審をやっていると面白いプレーが
多いものですから・・・

さて、今回は偶然のプレーが大人を熱くさせてしまいました。
このフォーラムでは見解が統一されていることなのですが・・・

ピッチャーゴロ、ピッチャーは取って投げるもホームよりの送球
打者ランナーは3フィートラインを走るも目の前に1塁手が・・
一塁手との接触を避けるため、若干フェアゾーン内に進路を変え
一塁ベースを駆け抜けた。
そこでつまづきフェアゾーンでゴロン
立ち上がり、一塁に戻る途中でタッグされコールは
「アウト!!!」
一塁審は不慣れな人のため、ベンチからの声でコールしたような
ものでした。

コールに対し、どこからも抗議はなかったので球審をやっていた
私もそのまま流してしまいましたが、声をかけたベンチは実は
私が所属する方のチームのベンチでした。
このプレーが試合終了のプレーであったため、
選手解散後、ベンチに大人が集まった時に例のプレーについて
私の見解を述べました。

「球審としてプレーを見ていたが、あれはファーストとの接触を
 避けるための正当なフェアゾーン進入であり、ファースト触塁の後
 フェアゾーンにいたからといって、セカンドを一度もうかがっていない
 以上タッグされてもセーフが正解と思う。」

それに対し、私より野球経験の長い、しかも高校野球も経験している
大人達が「それでもフェアゾーンに入ってしまえは、危険回避の
意味もこめてアウトなんだ」とのこと。

う〜ん、もしかして私の地方、あるいは中学・高校の野球では
それが常識なのでは(公認規則よりも神聖な)・・・
ちなみに私は小学校以来正規に野球部員になったことはありません
このフォーラムのようにいかに規則を正確に解釈するか、というのとは
別次元の話なのかもしれない・・・・・・・・・・

ということで、規則を曲げてでも守らなければならない
「アマチュア野球者としての大原則」にあたるものなのか
どうかをご教授ねがえないでしょうか。


〔ツリー構成〕

【1705】 1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/20(火)21:22 hamtt
┣【1706】 re(1):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/20(火)21:54 SPコーチ
┣【1708】 re(2):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/20(火)22:42 沼
┣【1710】 re(3):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/21(水)11:42 フルコーチ
┣【1714】 re(4):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/21(水)21:51 hamtt
┣【1718】 re(5):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/22(木)10:56 沼
┣【1711】 re(1):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/21(水)13:29 capwaka7
┣【1713】 re(2):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/21(水)21:45 hamtt
┣【1716】 re(1):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/22(木)01:09 伊勢 美剣
┣【1720】 re(2):1B・守備妨害を避ける・フェアゾーン・オーバーラン 2006/6/25(日)05:47 hamtt

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**