〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
1987 re(1):ニューボールを出すときは、必ずボールデッドになります。 |
2006/9/26(火)19:06 - 審判では無いです - sechttp506.sec.nifty.com
「重箱の隅をつつく」ではなく、3・01の【原注】が正しいかもしれないです。
実は以前、沼さんが書かれた
『審判員がボールを手にしているのは、ボールデッドのとき以外に考えられません。』
が一番引っかかっていましたが、特にルールで決められていると思いませんでしたので
確証が有りませんでした。
>もしもご覧になった場面でタイムが宣告されていないのならば、例えばファウルボール直後に交換を要求された、など、
>何らかの理由ですでにボールデッドになっているから、タイムをかける必要がないだけなのではないかと思います。
>(ちなみに、ご覧になっていたというのはプロ野球の審判員ですよね?)
自分が見たのはプロ野球ですが、投球がショートバウンドしてキャッチャーがボールチェンジを求めた
場面ですので、インプレー中の交換です。
(これは、雨の日のドーム外の球場なら頻繁に見る事が出来ると思います)
所で、ボールの交換や審判がボールを拾うのは、タイムと同じですので、特にランナーがいる時は
このタイミングを間違えればもめ事になる可能性が有りますよね?それでも守らない人がいるのですか・・・?
【原注】では、ランナーの有無は書いていませんので、どのような場面でも「ボールの交換はボールデット」
と解釈出来ます。
一つだけ重箱の隅をつつかさせて頂きますが、キャッチャーが投球を捕れず、後ろに逸らした場合は
3・01(e)の(1),(2),(3)には当てはまりませんが、この時の交換は問題ないですよね?
今回の「タイム,プレー」の問題ですが、つい最近少年野球で「適用の間違いが多い」(不必要にタイム,プレーを掛けすぎる)
と言う話題が最近有ったそうです。
基本的には試合の進行には直接関わる様な事で無い様ですが「子供の手本の為にも正確に」と申し合わせが
有ったらしく、この話題もその様な物かと感じていましたが、そうではなかった様ですね。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
-
-
┣【1979】 審判の妨害 2006/9/24(日)14:56 SPコーチ |
-
-
-
┣【1984】 段々ずれますが 2006/9/25(月)22:06 SPコーチ |
-
-
┣【1987】 re(1):ニューボールを出すときは、必ずボールデッドになります。 2006/9/26(火)19:06 審判では無いです |
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**