〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2007/12/12(水)09:30 - 泉竜一 - p4052-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
タイムを掛けてはならない。と判っている審判員は、半数でしょうね。と言ったら叱られるかな。
規則に詳しい監督が、その半数の審判員に賭けて、打者に バッタースボックスを外させたり、選
手交代をもってくる。「今は駄目」と言える審判員は少ない。
3.03 プレーヤーの交代は、ボールデッドのときなら、いつでも許される。…略…
うっかり「タイム」宣告。走者は二塁の占有権を得る。審判員が心しなければならない場面です。
しかし、矛盾しますが野球を差別する訳ではなく、レベルによって「タイム」もあると思います。
私の最初の書き込みにあるように、もう一つの問題は、監督、コーチが「初めに行う教え」が出来
ていないと、金縛りの投手が苦労します。まして、学童なら可哀想です。10年もやられている監督が
実際におられます。少し、横道に逸れました。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
-
┣【1400】 re(6):タイムを掛けていいのか?。 2007/12/12(水)09:30 泉竜一 |
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**