1430 re(4):アピールプレイでしょう。 |
本塁でのプレイに対する球審のノージャッジは、意味があります。捕手と走者は共にボーンヘッドで す。 そこまでの球審は「よかった」しかし、内心はパニックだったのかも知れません。 こんなときは、両監督が確りしていれば問題なかったはずです。捕手にボールを持たせてアピール させれば、2死、2.3塁で試合は続いたのに、「ジャッジをなんでしないのか?」では教える訳 にはいきません。攻撃側も、「ベースを踏め」と小さい声で指示すれば、・・・試合終了。 アピールプレイでありますから、アピールがなければ、走者は得点となります。この際ベンチに 向かい、ベンチに入っても、「走塁放棄は適用されません」球審は、適宜な時間待ちアピールプレ イがなされないと思った時点で集合をかけて、最後のアピールの機会を見ながら整列した時点で、 「ゲーム」宣告します。 審判員が集まって協議した時点で、破綻しています。もうアピールプレイも有り得ません。 最終回の裏、同点で一点入れば終了という場面は、球審はどちらにも公平を期して、揺るがない態 度でいなければなりません。リードすることができなかったのでしょうね。残念!!。
〔ツリー構成〕
【1424】 球審のノーコール 2007/12/22(土)06:33 負けた側の親 |
┣【1425】 マルチポストはマナー違反 2007/12/22(土)10:44 SPコーチ |
┣【1427】 re(1):マルチポストはマナー違反 2007/12/25(火)00:37 第三者 |
┣【1428】 re(2):マルチポストはマナー違反 2007/12/25(火)13:38 泉竜一 |
┣【1429】 re(3):マルチポストはマナー違反 2007/12/25(火)16:34 hamtt |
┣【1430】 re(4):アピールプレイでしょう。 2007/12/25(火)20:49 泉竜一 |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.