〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2008/5/2(金)18:14 - 泉竜一 - p5028-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私は、4.から入ります。例えば、スタンドインのファウルでしたらマスクを外さない時があり
ます。その時はそのまま外さずにボールを出します。しかし、判定のためにマスクを外したら、投げ
てから、マスクを付けます。マスクの着脱には習熟したワザを身に付けなければなりません。
投球練習はファウルライン際、横で見ます。見られない事情がある時は、塁審に来てもらいカウン
トして貰います。
スピードアップに努め、てきぱきとハッスルし、しかも落ち着いて主宰者としてスムーズな進行に
尽くします。
投球の判定は顔や身体を動かさず、ミットにボールが収まってから宣告する。判定が正確でないと
信頼されません。だから大事なことです。
移動する時は、スタートよく…「打球」「背中を向けた仲間のカバーリング」「自分に責任のある
走者を見るため」…自分のやることが判らなければ、鋭いスタートは切れない。
球審は全てが見えるわけだから、クルーのミスも早く判る。だからそのカバーを指示するか、自分
がカバーする。声を出す。走る。
困ったことが起きたときは、球審が中心となり、解決に努める。規則と常識で感じたままを、合議
の上裁定する。…それが出来難い時は、勉強が足りなかったと反省すればよい。
・・・こうやって考えながら書くのもいいもんですね。・・・
〔ツリー構成〕
【1904】 球審について 2008/5/1(木)14:54 宗二郎 |
-
-
┣【1909】 re(3):球審の任務と心構え 2008/5/2(金)18:14 泉竜一 |
-
-
-
- ┣【1971】 削除
-
┣【1987】 バントフライ 2008/5/13(火)13:36 松 |
┣【1992】 もちろんです。 2008/5/14(水)08:06 hamtt |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**