
 
 
 
氏  名        
板 橋  昭 夫
 
学  歴 
1969   東北大学工学部建築学科卒
学士論文「農村集落再編に関する歴史的考察」
卒業設計「AGORA69」
       
1971   東北大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了
修士論文「メタボリズムの建築論に関する若干の考察」
修了設計「URBAN
HOUSING FOR 41 FAMILIES」
 
資  格 
1975   一級建築士  登録第94616号
 
職  歴 
1971 (有)環境デザイン研究所(所長:仙田満)入所
 
横浜市緑農住区開発計画
山梨県愛宕山こどもの国実施設計等を担当
 
1972 (株)プレック研究所創立時入所  環境計画部長、システム開発部長、
行政計画部長、取締役を歴任
 
環境保全計画の手法開発及び計画策定
環境管理計画の作成
景観保全・形成計画の手法開発・計画策定
アメニティ計画の作成
自然公園計画の作成
環境影響評価の実施及び技術指針の作成等を担当
 
1994 (株)汎綜合都市研究所  取締役(環境計画部門)就任
 
2009 (株)バール環境計画研究所 技術アドバイザー就任、現在に至る
論文等 
1974    地域保全計画の考え方とその手法/国立公園/Vol.301
1982    採石事業と地形の保全/ランドスケープ31/Vol.8 3
1982    送電線路と景観の保全/ランドスケープ31/Vol.8 3
1998〜  東京環境工科専門学校  技術士(環境部門)受験講座講師