2月15日の日記と解答と質問と歯医者で・・・・ KANA 2/16(日)00:09 

2月15日
@朝8時起床、20分までパソコン、45分から朝ご飯、9時20分に家を出た。(歯医者へ行った)11時30分から1時までは買い物、1時から2時30分まで歯医者、3時お昼ご飯、3時から7時30分まで買い物、8時35分帰宅、8時50分晩御飯、10時から11時15分までパソコン、11時15分から風呂、12時20分寝る予定
・・・・・歯磨き・・・・・・・
朝・8時20分、5分、出かける前9時15分、3分
夜・寝る前12時、3分

A朝・ご飯一杯、味噌汁一杯、マヨコーン、水一杯と少し、8時45分
 間食・水(口臭が気になったときの2口くらい)11時頃、12時15分頃、12時55分頃
 昼・おすし(コーン4皿)、かにの味噌汁一杯、茶碗蒸一杯、メロン2切れ、水3口、3時 
 間食・ガム(キシリトール)食事後一個、4時頃ガム(キシリトール)一個、6時ごろガム(歯磨きガム)一枚、アイスクリーム(チーズ味)7時、水(4口くらい)7時30分頃
チョコチップパンケーキ一個8時45分
 夜・カレーうどん(麺は2人前)、ダカラのジュースコップ一杯と少しくらい、フルーチェ一口、8時50分、
寝る前・牛乳コップ一杯と少し11時55分

B今日はリラックスしていて、また黙っているときは舌を動かしていたためあんまり口臭は感じなかった。感じたのはやはり空腹時のお昼だ。しかし、学校とは全く違う匂いで、全然臭くない方だ。やはり、リラックスしていたためだと思う。お昼を食べ終わって、水でゴシゴシをした後、ガムをかんでいたが、時間がたつにつれ口の中に匂いがしてきた。晩御飯の後カレーの匂いがした。今日はリラックスしていて、いつもよりは臭くなかったと思う。

*****歯医者でやってきたこと********
@口臭を測ってきました。1時39分に測りました。
 一回目・77 2回目・99 3回目・86 うがい一分後・54 平均88
母、一回目・30 2回目・27 3回目・28 平均30
でした。*一回目と3回目とうがい後は確実にこの数字だとはいえません。すみません。しかもちゃんと歯医者さんから聞きませんでした。ですけど、測定器の数字は見ていたので上の数字だと思います。なので10の位はあっています。でも、確かこのあたりの数字でした。(1けた)その測ったグラフをもらってきましので10の位はずれていません。もし確実の数字が知りたかったら、その歯医者へ電話して聞きたいと思います。確実と言えなくてすみません。

A唾液を測ってきました。
ガムみたいなものをかんで試験管に5分間で唾液をためるやつです。結果は十分に唾液が出ています。確実に以上はありませんといわれました。たしか20cmでした。そして、1分間に2ミリといっていました。なので以上なしでした。
Bバイキン調べ
舌のばい菌と歯のばい菌をデンタルフロスでしたっけ?それらをつかって調べるみたいです。その結果は次回来るときに報告られるそうです

C歯の検査
異常なし、歯磨きの仕方も良いと言われました。

Dデンタルフロスの使い方
説明を聞きました。しかし、私は歯磨きの仕方が良いと言われデンタルフロスは使わなくても良いと言われました。

E口の中の写真撮影

このようなことをやりました。次回は来週です。そのときにスケーリングやってきてもらいます。先生!勘違いしないで下さい。そこの歯医者は本田先生に指示されたことをやるときに行く歯医者で、口臭治療はこのままこのプロジェクトでやります。そのことも今日行って来た歯医者の先生にも言いました。なので、次回は本田先生に指示されたスケーリングやってきます。ですから、月曜日からプロジェクトスタートですよね??

****TESTの解答*****
口臭が気になるときと、気にならないときの唾液を比較するのは、どれだけリラックスしているか調べるため。(緊張時の口臭を調べるため)、唾液の量が違うときは、緊張しているか、口呼吸しているか、にあたると思う。

*****質問********
唾液を測るのは一日ですか?それとも毎日ですか?

私が借りた試験管はメモリがついていません。ってかメモリのついた試験管はうちの学校で見たことが無い=無い!?です。どうやって測りましょう?定規ですかね・・・

「いけている」「やばい」とは、口臭が無いときと、口臭がひどいときのことですか?また、口臭がひどいと思ったとき学校のトイレで測ればいいんですよね?みつからないように!ちょっとタイミングなどがありますね〜。アドベンチャーだ!(笑)頑張ってみます!!

@@@@体調@@@@
生理3日目 午前中結構痛い生理痛、午後は普通
風邪はほとんど治りかけ

先生。私は頭は良くないです。悪い方です。(しかい、以前街中にいた占い師に手相を見てもらったら、あなたは元は頭がよいのですが・・・・といわれたこがあります・笑)テストの順番も後ろから数えた方が早いです。(笑)だけど、昨日書いた考えは受験生にとっては普通だと思います。あれができなかったらおわりですよね・・・・。でも、何回も読めバカな私でも自然に覚えていきます。なので徐々に再勉強です。


イエローカード1 名前:HONDA 2/16(日)04:20
最初に注意(イエローカード1):

せっかく歯医者に行ったのに、会話とか、先生の鼻で感じるKANAさんの口臭はどのように言われたのですか?
それを聞いてこなければ、意味がない。

口臭測定器は、実際の口臭を計れないですから・・・

会話とかで、口臭はどうだったのかを再度聞いてみてください。(先生は口臭を感じたのか?感じたとしたらどのていどでったのか?←これが一番大切です。)

電話でもいいから聞いておいてください。この事は、以前に指示したはずです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(カードの発行について)

今回のように指示したことを忘れると、イエローカードになります。
期間中に、イエローカードが3枚溜まるとこのプロジェクトは中止します。
約束に違反したり、怠けたりするとレッドカードになりますが、レッドカードが2枚になると、このプロジェクトは中止します。

その代わり、とても、いい事ができた時や、良い結果を出せたりした時はグリーンカードを1枚あげます。
さらに、難易度の高い指示が実行できた場合は、難しさに応じた枚数分だけグリーンカードをあげます。

グリーンカードはいつでもイエローカードを1枚消すことができます。レッドカード1枚を消すにはグリーンカードは2枚必要です。グリーンカードをためておくといいでしょう。

歯医者での検査結果(ハリメーター測定値)について 名前:HONDA 2/16(日)04:22
歯医者での検査結果(ハリメーター測定値)について:

あなたのハリメーターの数値は、一般の人に比べると低いかもしれないし、おそらく先生はKANAさんの口臭がわからなったはずです。普通なら、ましな人の部類に入りますが、あなたにとっては最悪の数値です。
あなたの数値なら、ほんだ歯科では、例え、会話距離で全く口臭がわからなかったとしても、問題になるし、明らかに治療対象になる数値です。
ほんだ歯科口臭外来にやってくる患者の中では、数値の高い部類になるでしょう。(口臭治療と関係のない口臭のない一般歯科の患者は、もっと高いですが)

通常の人たち(一般に口臭がないと思われているし、悩んでもいない人たちは平均80〜100くらいです。)
KANAさんは平均88でしたから、普通に考えると問題ないことになりますが、KANAさんの場合は、問題になります。

このような数値であれば、よその口臭外来では、たいていは、問題ないとなって「自臭症」と診断されます。口臭がないのに口臭があると思っていると診断されてしまいます。
おそらく、歯ブラシ指導と舌磨き位の指導か、問題ないで終わるでしょう。

理由です。(なぜ、この数値はKANAさんにとって問題なのか?)

通常、このハリメーターの数値が100を超えると、臭気が少し他人に分かります。(かすかに臭い状態です。注意深く臭いを嗅ぐとわかります。分からない人もいます)
150を超えると、だれでも口臭とわかります。

一般の人は、時々150を超えることが一瞬ですがあります。でも不安も感じていないし、こだわらないので、すぐに100以下に下がります。
一般の口臭で悩んでいない、口臭がない人は、実は人がわかる口臭があったリなかったりしています。これを生理的口臭といいます。

KANAさんは、自宅にいるときや、歯医者に行った時は(色々としゃべらされたり、検査のために口をあけたり閉めたりさされるので)口のコンディションがよくなって、そのような、数値になったのです。

もしも、KANAさんが、歯医者さんに行ったときと同じ状態が維持できるのであれば、問題ないでしょう。
でも、学校に行くと無意識に緊張します。その結果、簡単にそのガス濃度は、2倍になります。
88×2=176ppb以上になってしまうのです。
この値は、他人を不快にするレベルです。
他の人は一瞬ですが、KANAさんは、学校に行けばずっと、この値の近くかもしれません。したがって、失格です。

KANAさんにとって、普通の人なら許される88ppbと言う濃度は、高すぎます。
学校でも緊張しなければいいのですが、私は精神科医ではないので、KANAさんが緊張してしまうことは、最初から、あきらめます。KANAさんもその点はあきらめたほうがいいです。したがって、これからも学校で緊張してもいいです。それがKANAさんの性格だから。別に悪いことではありません。人に迷惑をかけないと常に気を配る性格はむしろと良い性格です。

だから、これからも、学校で緊張してもいいです。

その代わりに、このプロジェクトの最終的な目標として 再度検査を受けに行った時に 50ppb以下になるようにしましょう。
できる限り、この数値は低いほうがいいです。

このプロジェクトでは、ハリメーターの値が50をきることを目標にします。

そうすれば、たとえKANAさんが学校で精神的緊張を起こしても、せいぜいハリメーターで100くらいですから、他人に分かるような口臭に発展することはないでしょう。

意味は理解できましたか?

・・・・・・・・・・・
さて、お母さんの、30ppbと言う値ですが、この値は、完全な無臭のレベルです。Excellent Breathです。
さらに、お母さんは緊張しても60ppbですから、これも無臭です。
だからいつも、無臭の息(Excellent Breath)だと言えます。
お母さんは、自分の能力でExcellent Breathを維持できている人です。
平均的日本人ではかなり、無臭の息を維持できる人です。おそらく、キスする位置での息も無臭と考えられます。

ちなみに、私は 平均30ppbくらいに維持しています。
かなり息にシビアーなコントロールをしている女優さんたちは、実際に有名女優の何人かについて測定したことがありますが、だいたい 30〜50位で、平均的日本人の半分くらいの口臭ガス濃度です。ほとんど Excellent Breathを維持できています。

あなたのお母さんでもできていることだから、KANAさんはお母さんよりも若いから必ずできるはずです。

質問と答え 名前:HONDA 2/16(日)04:26
>唾液を測るのは一日ですか?それとも毎日ですか?

実は、歯医者で行なったガムを噛みながらの唾液も測ろうと思いましたが、その必要は無くなりました。
昨日指示した唾液を計るのは、こちらから指示した時に行なってください。
指示された時にできるように、方法を書いておきました。

>私が借りた試験管はメモリがついていません。ってかメモリのついた試験管はうちの学校で見たことが無い=無い!?です。どうやって測りましょう?定規ですかね・・・

試験管の直径(内径=ガラスの厚みは計らない)を教えてください。後は、長さでいいです。

>「いけている」「やばい」とは、口臭が無いときと、口臭がひどいときのことですか?

「いけてる」=臭くないと思う時。調子が良いと思う時。
「やばい」=口臭があると思う時。調子が悪いと思う時。

>順番も後ろから数えた方が早いです。(

テストの点数と頭の良いこととは別です。私もテストはいつも最低点ぎりぎりをめざしていました。テストの点がいい人は、要領が良いけど、必ずしも頭が良いとは限らない。
一番難しい東大出た人が、日本の政治を動かしているけど、みんな頭が良い人とは思えない。
がり勉していい点とっても、おもしろくない。それよりも、合格できる最低点をとるくらいいして、あとは他の興味あることをした方がよい。最小限の努力で最大の効果をあげることを考えた方が、時間が有効に使える。
口臭を克服することも同じ、むやみにたくさんやっても仕方ない。よく理解して、最小限のことをして、効果をあげるようにすれば良い。できる限り楽しくやろう。

>****TESTの解答*****
口臭が気になるときと、気にならないときの唾液を比較するのは、どれだけリラックスしているか調べるため。(緊張時の口臭を調べるため)、唾液の量が違うときは、緊張しているか、口呼吸しているか、にあたると思う。

採点:60点

正解:口臭が気になる時の唾液量と、気にならない時の唾液量を比較することで口臭の有無と唾液量の関係を知ること。

評価:リラックスや緊張や口呼吸のことはわからない。あくまでも、口臭があると言う感覚(不安度)と唾液量の関係のみ

Mission (唾液量を測ること観察)とお母さんに口臭測定をしてもらう。 名前:HONDA 2/16(日)04:36
今日(日曜日)は、家で、唾液量の測定と観察の結果調べて、記録し報告すること。

測定時間は、2回
「いけてる」と思う時と、「やばい」と思う時。

同時にお母さんに 口臭の測定を依頼して、それぞれの場合について鼻で臭ってもらい結果を報告すること。

鼻で臭うチェックは、1週間に一度行なう。

担任の先生におこなってもらうのは月曜日放課後、または、「やばい」と思う時の休憩時間に行なってもらう。


お母さんと、担任の先生に行なってもらう、口臭の検査方法 名前:HONDA 2/16(日)04:42

(お母さんと、担任の先生に行なってもらう、口臭の検査方法)

この検査は、ほんだ歯科で行なう検査を簡単にしたものです。ほんだ歯科では、この検査によって4種類のテストを行ないますが、複雑なので、自宅では、2種類だけを行ないます。
しかし、この検査方法は、現在世界中にあるどんな口臭測定器よりも確かな測定方法です。
非常に厳しい検査です。(たいていの普通の日本人たちは、この検査では臭いがします。多分お母さんも、担任の先生も)
ほんだ歯科では、両方の試験(さらにもっと厳しい試験)で、無臭でないと卒業できません。(普通は、自力で3〜6週間でできます。)

この検査でわかることは、KANAさんが感じる口臭ではなくて、他の人が会話中では、KANAさんの口臭をどうのように感じるかの検査です。時々、自分が思っている感じとは違うことがあります。自分で感じている臭いと、他人が感じている臭いは全然違うからです。

目的は、KANAさんの口臭を他の人はどういうふう感じで感じているか?を知ることと、人と会話する時に他人がどのくらい接近してきても大丈夫かを知ることとです。もう一つは、口臭を作り出しているガスが、口から作られているのか、または、喉の周辺から来ているのか、吐く息(呼気)に問題があるかのチェックです。

口の中の臭いのチェック:これは、KANAさんが、「私は今迷惑をかけているような口臭があるのではないか?」と不安になった時など、すごく緊張した時にどのくらいの口臭(緊張時口臭=実は誰でも臭い)になっているか?とか、自分で感じてしまう臭気をチェックしてもらいます。この検査を普通の人でやってみると、すごく臭いです。(レベル3=あとででてきます。くらいです。)

(検査の方法1)ー口の中の臭気を調べる:臭いはどこから来ているか?口からなのかの検査

1.口を3分間閉じる。

2.3分後に、そっと息を止めたまま、口をあける。(呼吸を止める)

3.直ちに開けた口の上唇と下唇の間の口をあけた部分に、鼻を持っていき、口の中に溜まっているガスを一気に吸い込み、臭いがあるかどうかをチェックする。

(検査の方法2)−今度は、おしゃべりの時などにおいて相手がどんな風に感じているかの検査です。
1.「ハー」と言う感じで息を吐く。

2.検査する人は、口から垂直な遠い距離から近づきながら臭いを嗅ぐ。

3.臭いがわかったところで、口の距離を測定する。(30センチの定規で測る。)





(臭いの種類と強さの記録)

検査1と検査2について、それぞれに、検査した人(お母さんや担任の先生)が感じるままに、臭いの種類と、検査2では、感じた距離を記録してもらってください。

臭いの種類は、感じたままでいいです。

例)卵が腐ったような感じとか、すっぱい感じとか、

強さはレベルで表します。

1は、くんくんしてみたけどよくわからない。(何かに臭うけど、よくわからない感じ・不快ではない。)

2は、すぐにはよくわかなたいけど、くんくんしたらわかる。(うっすらと、ネギっぽいとか・・うっすらとおならっぽいとか)

3は、すぐに臭いが具体的にわかる。(どぶ臭、沢庵の臭い、チーズの臭いとか、はっきりとわかる臭気)

4は、不快な気持ち悪い感じ。(気分が悪くなる臭気・・もう嗅ぎたくないと言うレベル)


Mission (お母さんの口臭を測らせてもらう。) 名前:HONDA 2/16(日)04:46
お母さんの口臭を同じように、息を止めて口に溜めたときと、「ハー」としてもらった時に分けて、測定さしてもらう。

お母さんの口臭について、正直に思ったとおりに、結果を書いてください。

リストのページに戻る