前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

1543 突き指
2006/10/2(月)15:36 - 現役早稲田 - pc2.kawasaki-jk2-unet.ocn.ne.jp - 9915 hit(s)
現在のパスワード


僕も昔、低めのストレートをとるときによくつき指をしていました。変化球は平気だったんですが。
基本的にキャッチングは人差し指を真上にしてするものだと思います。しかし、この理屈で低めを取ろうとすると
親指の付け根に当たり突き指をしてしまうことが多いです。
ストレートと変化球のキャッチングの違いを考えると(どちらも低め)、
ストレートは人差し指が真上を向いたまま取り、変化球は肘を上げて人差し指を下に向けるようにして
取っていることがわかりました。(下というより横・ななめ下という感じ)そして、取る瞬間に肘を下げ、
人差し指を上に戻すようにしています。おそらく、たいていの人が気づかずにそうなっていると思いますが。
この取り方なら突き指をせず、さらにミットが下がらず良いキャッチングになると思います。しかし、低めのストレート
となるとこの方法は難しいと思います。
なので、低めのストレートの場合は、下から上へミットを上げるようにしながら取ること、目線も低くすること、
ミットを構えたままでキャッチングしないこと、ボールは待ってれば来るので絶対に腕を伸ばして取りにいかないこと。
これらが大事です。よく勘違いして、良い音をたてたくて腕を目いっぱい伸ばしてキャッチングする人がいますが、これは違います。
外野手を思い浮かべてください。ボールを取るときに腕を伸ばして取る人はいないですよね?ボールは落ちてくるのに待てずに腕を伸ばして
とる人はへたくそです。ようはこれと同じです。キャッチングでもボールを取りにいかずなるべく体の近くで取ること、腕を伸ばしたり、取りに行ったりすると
衝撃が強く突き指しやすくなります。衝撃を和らげるように優しくとることです。
まずはキャッチボールの時から体の近くでキャッチングするよう心がけてみてはどうでしょう?
あと付け加えると、キャッチングの時に開いたミットを自分の力で閉じようとする必要はありません。
しっかりした場所で取れていれば勝手にミットは閉じてくれます。強引なキャッチングはつき指を招きます。


〔ツリー構成〕

【1540】 突き指 2006/10/1(日)00:09 草野球マン
┣【1542】 re(1):突き指 2006/10/1(日)21:48 キャッチャー一筋
┣【1543】 突き指 2006/10/2(月)15:36 現役早稲田
┣【1546】 突き指 2006/10/3(火)00:24 草野球マン
┣【1547】 re(1):突き指 2006/10/3(火)17:26 スポ親父

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿チームリンク集スポーツ安全保険草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**