前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

1621 re(1):配球
2007/4/15(日)21:31 - オールラウンドplayer - p2054-ipbfp201fukui.fukui.ocn.ne.jp - 8766 hit(s)
現在のパスワード


配球を学ぶのはやはり実戦が一番ですね。
まあ実戦打撃等の練習でうけるのもかなり有効かと思います。
自分は実戦打撃で受け続けて、打撃フォーム別に打ちにくいコースを発見しました。
他校との試合では、あまり捕手をしなかったので、↑を試す機会が少なかったのが残念です。
これ以上は、余談になりますが、参考程度に…

自分はいつも配球を打撃フォームは3種類、打者のタイプも3種類に合計9通りに分けました。
無論、ランナーの状況等で、この基本配球を変えることは日常茶飯事でした。
ですが、基本の配球を決めておく事で、いざと言う時にパニックに陥らず、冷静に周りを見る事が出来ました。


〔ツリー構成〕

【1613】 配球 2007/3/24(土)22:37 kazu
┣【1614】 re(1):配球 2007/3/26(月)19:22 rakuten
┣【1615】 re(2):配球 2007/3/27(火)11:44 ポン
┣【1617】 re(3):配球 2007/4/1(日)21:39 kazu
┣【1621】 re(1):配球 2007/4/15(日)21:31 オールラウンドplayer

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿チームリンク集スポーツ安全保険草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**