前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセットフォーラムメニュー

1241 re(1):バント処理について
2009/2/18(水)08:58 - ダブルスチール - ssn-dg.senshu-g.com - 6312 hit(s)
現在のパスワード


かなりの確率でバントをしてくるというのであれば、
ファースト、サードは前にダッシュしてもOKだと思います。
この場合は、セカンドが一塁ベースカバーに行かないと間に合いません。
サード以外が打球処理した場合はサードは戻り、ショートが2塁ベースカバー。
サードが打球処理した場合は、投手が3塁ベースカバーです。

セカンドが1塁ベースカバーに入らないパターンは、
3塁前のセーフティーバントくらいだと思いますよ。
これは、普段の内野の動きと一緒です。
ファースト以外は打球の方向へ動きますよね。

ただし、内野手全員が同じ意識を持っていないと、
誰もベースカバーに入っていないという現象が起きます。
内野手で常にフォーメーションを確認して下さい。

セカンドは1塁ベースカバーというのを頭の片隅に入れながら、
常にプレーするのが一番だと思いますよ。
とても難しいですが、かなり楽しいポジションです。
極めて下さい。


〔ツリー構成〕

【1238】 バント処理について 2009/2/14(土)14:11 ブータン08
┣【1239】 re(1):バント処理について 2009/2/17(火)01:36 草投手
┣【1240】 re(2):バント処理について 2009/2/17(火)17:18 サンルイス
┣【1241】 re(1):バント処理について 2009/2/18(水)08:58 ダブルスチール
┣【1242】 re(2):バント処理について 2009/2/24(火)23:26 ブータン08
┣【1243】 re(3):バント処理について 2009/2/26(木)22:13 主将

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセットフォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿チームリンク集スポーツ安全保険草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**