前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕 〔フォーラムメニュー

932 re(4):サヨナラの場面の得点
2009/6/18(木)13:30 - namaji - p2175-ipgvpnf03marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp - 8589 hit(s)
現在のパスワード


1)二塁手は、本塁を選択する以外ありませんので、野選にはなりません。
(最終回裏、同点、一死、三塁・・・打者走者をアウトにしても試合終了)
  従って打者には、安打及び打点が記録されます。

『セットポジション』という野球サイトの中で以下のプレイが紹介されています。

 ▲05年8月30日のH対M戦は、ホークスが松中のサヨナラ安打で勝ちしました。
 9回裏一死三塁で松中の打球は高く弾んだ一塁ゴロ、打球を処理したファーストの
 福浦は一塁ベースに入りました。福浦が体勢を崩して捕球したのを見た川崎は本塁に
 走りましたが、福浦はベースに入る際に二塁手と接触して、川崎の本塁突入に気づか
 なかったようです。
 順序としては福浦のベースタッチが川崎のホームインより早く、一塁塁審は松中の
 アウトを宣告しています。
 つまり、サヨナラ以前にアウトが有効に成立したにもかかわらず、そのアウトを
 認めずに松中に安打が記録されたわけです。
 アウトの成立がサヨナラの得点のあとであれば、サヨナラの時点で試合が終了している
 わけですから、もはやアウトの成立を認める理由はないという理屈が成り立ちます。
 従って、この場合には安打を記録してもよさそうですが、松中のケースで安打というのは
 釈然としません。
 安打かどうかより、アウトの成立を認めるかどうかは投球イニングに関わってくる問題です。
 防御率のタイトル争いなら、規定投球回数の関係で「3分の1」はあまり大きな問題に
 なりませんが、センバツの「希望枠」はたった4試合分ですから、「3分の1」のウエイトは高くなります。
 まあ、プロ野球のようにちゃんとした内規があるなら、たとえ不合理なものであっても、
 それはそれでルールどおりということになりますが、はたして高野連様には「ちゃんとした内規」が
 あるのでしょうか。
 よそ様のこととはいえ、とても心配になります。
 ちなみに、私が松中のケースに遭遇した場合は、アウトの成立を認めたいと考えています。
 おそらく、プロ野球の場合は、アウトの成立とサヨナラの得点の先後が微妙なケースを想定して
 (審判にはその先後をジャッジする義務がないことから)、一律に「安打」とする内規を設けているのでしょう。


2)は、皆さんが言っているように、本塁への送球と三塁走者との
 タイミングを記録員がどう判断したかになると思います。


〔ツリー構成〕

【905】 サヨナラの場面の得点 2009/2/21(土)21:20 マネ
┣【906】 re(1):サヨナラの場面の得点 2009/2/25(水)08:25 hamtt
┣【907】 re(2):サヨナラの場面の得点 2009/2/26(木)21:51 主将
┣【931】 re(3):サヨナラの場面の得点 2009/6/17(水)21:09 記録係U
┣【932】 re(4):サヨナラの場面の得点 2009/6/18(木)13:30 namaji
┣【934】 re(5):サヨナラの場面の得点 2009/6/22(月)16:42 記録係U
┣【936】 re(6):サヨナラの場面の得点 2009/6/25(木)18:22 namaji
┣【961】 re(7):サヨナラの場面の得点 2010/3/5(金)05:34 記録係U
┣【979】 実は、アマチュアでも「安打」なのです。 2010/12/28(火)13:44 ZB
┣【980】 アマチュアでは、松中の場合は、「安打」ではありません。 2010/12/28(火)13:57 ZB

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔新着検出&リセット〕〔全て読んだことにして終了〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**