前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1290 re(1):大差の試合。
2004/9/9(木)21:24 - capwaka7 - eaocf-499p1-73.ppp15.odn.ne.jp


まったく問題ありませんよ。
どんどん走りましょう!

うちのチームの場合ですとチーム内タイトル争いがありますので、
走りやすい相手ですと、みな必死です^^;
もちろんチーム内にはそういう状況でも走らない人間もいます。
そういう人は普段からあまり盗塁しませんが・・・

やってるうちにチーム内から
「もういいかげんにしろー(笑)」
などチーム内野次が飛ぶことはありますが・・・

別に相手に合わせて遠慮する必要はまったくありません。
試合前に「盗塁はなし」とでも決めていなければ。

ただ、調子に乗りすぎてしまって、
相手が不快になるような野次などを
相手に言わないように気をつけなければなりませんね。


〔ツリー構成〕

【1282】 大差の試合。 2004/9/7(火)22:28 拾揮
┣【1283】 re(1):大差の試合。 2004/9/8(水)09:09 ベガちゃん
┣【1284】 re(1):大差の試合。 2004/9/8(水)11:01 旅人
┣【1286】 re(1):大差の試合。 2004/9/8(水)19:22 よん
┣【1287】 re(1):大差の試合。 2004/9/8(水)22:21 伊達男
┣【1290】 re(1):大差の試合。 2004/9/9(木)21:24 capwaka7
┣【1291】 自分ならたぶん走りません 2004/9/9(木)21:38 初球攻撃
┣【1293】 re(1):大差の試合。 2004/9/14(火)16:49 tanmo
┣【1294】 re(2):大差の試合。 2004/9/14(火)21:56 一監督
┣【1295】 re(3):大差の試合。 2004/9/15(水)09:08 キャプ7
┣【1306】 re(4):大差の試合。 2004/9/19(日)21:01 4番キャッチャー

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**