前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1483 たしかにコーチからは見えない
2005/5/11(水)02:38 - 草窓幹事 - o153080.ppp.asahi-net.or.jp


 rei10さんのおっしゃるように、普通ならコーチャーズボックスからは捕手のサインは見えません。
サインの人差し指がはみ出してるのが見える捕手も過去にはいましたが。。

 捕手の立場に立てば、仮にコーチがサインを読んだとしても、それをわざわざ声を出して言って
くれるわけですから、捕手はコーチの読解力の察しがつきます。読み違えているなら、放っておき
ますし、的確に言い当てているならサインを替えれば済むだけのことです。

 私が現役捕手だった頃、コーチの掛け声はゲームの進行上、ネガティブなものではありませんでした。


〔ツリー構成〕

【1472】 ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/7(土)12:34 そろばん
┣【1473】 re(1):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/7(土)17:15 野球経験者
┣【1474】 re(2):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/7(土)17:43 サブロー
┣【1475】 re(3):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/7(土)18:38 三振王
┣【1477】 re(4):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/9(月)02:35 ゴリンポス
┣【1478】 re(5):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/9(月)07:13 サブロー
┣【1479】 re(1):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/9(月)17:10 政樹
┣【1480】 re(2):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/9(月)22:21 そろばん
┣【1481】 re(3):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/10(火)00:23 rei10
┣【1483】 たしかにコーチからは見えない 2005/5/11(水)02:38 草窓幹事
┣【1482】 re(1):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/10(火)20:51 三振王
┣【1496】 re(2):ランナーコーチャーのマナー違反なのでしょうか? 2005/5/19(木)19:32 マルゼンスキー
┣【1854】 マナー以前にルールです。 2006/5/16(火)15:45 KIIRO

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**