前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1647 re(1):ちょっと待ってください
2005/7/14(木)03:03 - 緒方 - p4164-ipbf514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp


草野球グランドの倍率が高いことは理解しています。
河川敷であってもそうだと思います。
特に多摩川土手なんかは活動チームも多いですしいっぱいですよね。
発言を不快に感じられたとしたら申し訳ないです。

交換の常連チームというのは毎月いっぱいグランド並べて
交換を求めているチームですよね。
1チームしか私は知りませんが。
でも逆になんであんなに確保できるのでしょうか?
不正取得の方法でもあるのでしょうか?
都立公園ではそんな方法は無いように思えますが・・・。

交換でなくて譲渡でもいいじゃないかということですが
確かにそのとおりだと思います。
ただ、できれば違う活動予定日のグランドを確保したいと
皆さんも思うのではないでしょうか?
これもある意味「グランドの有効活用」と言えますよね。
グランド確保の大変さは皆さんわかってらっしゃるでしょうから。
前の、幹事さんのホームゲームにこだわる理由という質問にお答えするとしたら
私は、試合できる可能性が高いから。です。
アウェーとして掲示板を利用して申し込みを重ねるよりも
グランドを確保して募集するほうが試合成立させやすいと思います。
ですからグランドを使わなくなったとしてもできることなら交換して
新しいグランドを確保しておきたい。
こう思うことは悪いことではないと思います。
実際そういう考えの下で今まで交換掲示板は利用されていたと思いますが。
ただ、「不必要に使わない予定のグランドを確保する」
ことが問題なんですよね。
このことをしていたチームはごくごくわずかであると思います。
このわずかなチームが草窓で交換掲示板がなくなったからといってこの行為をやめるのか?
私はやめるかもしれないしやめないかもしれない。
ほかに大きな草野球サイトはいくつもありますから。
いつもそちらでも募集かけてますしね。
ただ草窓でここまで大きく議論されたことで大っぴらには行動できなくなりましたよね。
大きな効果はあったんじゃないですか?
少なくとも草窓内では改善・廃止したのと同じ効果はあるんじゃないでしょうか。
だったらこれ以上一般チームの首を絞めるのはやめたほうがいいのではないかと思うのです。
廃止したところでよろしくない行為は続くかもしれない。
廃止してこの行為が減るのであればこの議論でも十分に減っていくと思います。

あとこの草窓の交換掲示板がグランドの過剰確保行為につながっているとは思いません。
そのチームが出てきたのはそんなに昔のことではないと思います。

それと、2週前とか3週前では使わないとはっきりわかってるチームなんて
すごく少ないと思いますけど。
結構間際になってこそ使えなくなるものではないですか?
その点でその制限をつけることに交換掲示板としての価値が薄れる気がします。


〔ツリー構成〕

【1535】 グランド交換という名の”犯罪” 2005/6/24(金)21:51 自己中ってイヤだね
┣【1536】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/6/25(土)22:59 ほんとっすか
┣【1537】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/6/25(土)23:37 高燿太
┣【1538】 re(2):グランド交換という名の”犯罪” 2005/6/26(日)00:49 インド料理
┣【1541】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/6/26(日)01:49 おいおい。
┣【1542】 グランド交換を廃止したらどうなんでしょ? 2005/6/26(日)01:56 素朴な疑問
┣【1543】 削除
┣【1544】 現状維持で得をするのは誰なのか? 2005/6/26(日)03:58 アレックス
┣【1545】 re(1):現状維持で得をするのは誰なのか? 2005/6/26(日)09:08 おいおい。
┣【1550】 そんなに現状維持に手を貸したいの? 2005/6/27(月)22:07 アレックス
┣【1546】 柔軟に対処していきたいと思っています 2005/6/27(月)02:35 草窓幹事
┣【1551】 具体的にはこうしたらどうでしょう 2005/6/27(月)23:08 インド料理
┣【1557】 re(1):柔軟に対処していきたいと思っています 2005/6/28(火)21:57 capwaka7
┣【1559】 建設的な意見をありがとうございます 2005/6/28(火)23:27 草窓幹事
┣【1573】 意見 2005/6/30(木)10:13 グラウンド取得係
┣【1574】 re(1):建設的な意見をありがとうございます 2005/6/30(木)14:07 MKC
┣【1602】 re(1):建設的な意見をありがとうございます 2005/7/5(火)09:18 助監督
┣【1604】 re(2):建設的な意見をありがとうございます 2005/7/6(水)08:00 野球好き
┣【1631】 re(3):キャンセルを義務付けている自治体 2005/7/9(土)18:49 黄色
┣【1655】 re(4):キャンセルを義務付けている自治体 2005/7/15(金)20:36 黄色
┣【1666】 キャンセルを義務付けている自治体?具体的には、何処でしょうか 2005/7/20(水)21:51 黄色
┣【1603】 re(1):建設的な意見をありがとうございます 2005/7/5(火)20:02 ダイヤ
┣【1547】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/6/27(月)12:02 ファーストバック
┣【1548】 事実に即した議論を望む 2005/6/27(月)14:51 客観的事実
┣【1552】 re(1):事実に即した議論を望む 2005/6/28(火)02:23 ファーストバック
┣【1553】 もう良いんじゃないですか? 2005/6/28(火)13:53 おいおい。
┣【1555】 五十歩百歩目くそ鼻くそだな・・・ 2005/6/28(火)15:40 いい加減にしてくれ
┣【1556】 re(1):五十歩百歩目くそ鼻くそだな・・・ 2005/6/28(火)18:43 セブン
┣【1558】 自治体に頼むのは無意味だよ 2005/6/28(火)23:26 エイト
┣【1560】 re(1):無意味? 2005/6/29(水)13:43 k
┣【1566】 草野球の現実というものを見てくれ 2005/6/29(水)22:39 10
┣【1584】 削除
┣【1587】 re(1):草野球の現実というものを見てくれ 2005/7/1(金)13:56 k
┣【1590】 自治体ねえ・・・どうかなあ・・・ 2005/7/2(土)01:53 臭窓
┣【1591】 re(1):自治体ねえ・・・どうかなあ・・・ 2005/7/2(土)10:12 k
┣【1561】 削除
┣【1563】 re(1):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/6/29(水)19:03 セブン
┣【1564】 re(2):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/6/29(水)21:13 ナイン
┣【1575】 re(3):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/6/30(木)17:48 セブン
┣【1577】 削除
┣【1578】 re(4):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)00:08 ナイン
┣【1565】 カードの件はダメだ 2005/6/29(水)22:21 10
┣【1568】 もいっちょ追加ね 2005/6/29(水)23:02 10
┣【1576】 re(2):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/6/30(木)23:11 イレブン
┣【1579】 re(3):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)08:11 トゥエルブ
┣【1580】 re(4):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)08:38 13日の金曜日
┣【1581】 re(5):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)09:49 トゥエルブ
┣【1583】 re(6):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)10:05 13日の金曜日
┣【1585】 re(7):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)11:38 トゥエルブ
┣【1586】 re(6):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)13:39 k
┣【1588】 おいおい、そりゃないだろう 2005/7/1(金)21:08 キヨマー
┣【1582】 re(5):自治体に頼むのは無意味だよ 2005/7/1(金)09:49 じゃいろ
┣【1589】 自治体はどうやってグランド交換を禁止するんですか? 2005/7/2(土)01:28 質問
┣【1611】 自治体に頼めば何とかなるなんてのは幻想 2005/7/7(木)01:31 キング
┣【1614】 re(1):どちらに頼んでもたいした効果はないのかも? 2005/7/7(木)19:36 k
┣【1621】 削除
┣【1622】 削除
┣【1625】 削除
┣【1549】 re(1):どちらでも構わない 2005/6/27(月)17:31 k
┣【1554】 マナーやモラルに頼っては何年たっても解決しない 2005/6/28(火)15:11 グラウンド取得係
┣【1562】 re(2):どちらでも構わない 2005/6/29(水)18:40 野球馬鹿一代
┣【1567】 交換はNGで、譲渡はOKなのですか? 2005/6/29(水)23:00 あめ
┣【1571】 交換はNGで、譲渡はOK 2005/6/29(水)23:58 pentium4
┣【1569】 交換はNGで、譲渡はOKなのですか? 2005/6/29(水)23:06 あめ
┣【1570】 悪いのはグランドの不正交換 2005/6/29(水)23:33 グランドを大事に
┣【1657】 re(1):悪いのはグランドの不正交換 2005/7/17(日)15:47 野球馬鹿一代
┣【1672】 不正の意味は 2005/7/22(金)23:54 ベースボール馬鹿一代
┣【1572】 re(1):交換はNGで、譲渡はOKなのですか? 2005/6/30(木)09:14 野球好き
┣【1592】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/2(土)12:07 capwaka7
┣【1593】 わかっていない 2005/7/2(土)15:31 グラウンド取得係
┣【1594】 削除
┣【1595】 re(1):わかっていない 2005/7/2(土)20:26 capwaka7
┣【1596】 金銭授与 2005/7/2(土)20:59 グラウンド取得係
┣【1598】 re(1):金銭授与 2005/7/2(土)22:27 capwaka7
┣【1597】 re:金銭授与 2005/7/2(土)21:05 かぜ
┣【1599】 だいじょうぶですか? 2005/7/3(日)21:21 グラウンド取得係
┣【1600】 そもそも2者間の契約では? 2005/7/4(月)00:38 JPN
┣【1601】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/4(月)07:53 野球好き
┣【1609】 私には交渉の権限などありません 2005/7/6(水)23:14 草窓幹事
┣【1605】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/6(水)17:40 黄色
┣【1610】 re(2):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/7(木)01:20 ゴジラ
┣【1612】 re(2):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/7(木)01:54 ばあす
┣【1606】 20年前からやっていたグラウンド交換 2005/7/6(水)17:44 黄色
┣【1607】 お伺いしたいことがあります 2005/7/6(水)20:42 草窓幹事
┣【1608】 ホームにこだわる理由 2005/7/6(水)23:03 おっさん
┣【1613】 re(1):お伺いしたいことがあります 2005/7/7(木)11:53 黄色
┣【1615】 re(1):お伺いしたいことがあります 2005/7/7(木)20:14 野球馬鹿一代
┣【1620】 re(1):お伺いしたいことがあります 2005/7/8(金)22:00 Graund
┣【1616】 逆にしてはいかがでしょうか? 2005/7/8(金)14:41 Graund
┣【1617】 re(1):逆にしてはいかがでしょうか? 2005/7/8(金)17:21 おっさん
┣【1618】 re(2):逆にしてはいかがでしょうか? 2005/7/8(金)20:23 Graund
┣【1619】 re(3):逆にしてはいかがでしょうか? 2005/7/8(金)21:04 おっさん
┣【1623】 削除
┣【1624】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/9(土)02:08 oz1
┣【1626】 交換コーナーの復活を希望 2005/7/9(土)10:03 タイガース
┣【1627】 交換賛成派です 2005/7/9(土)11:39 あんちゃん
┣【1630】 交換賛成派のマナー軽視には辟易します 2005/7/9(土)17:58 のももどき
┣【1632】 re(1):交換賛成派のマナー軽視には辟易します 2005/7/9(土)19:17 黄色
┣【1633】 交換における「迷惑」とは 2005/7/9(土)21:55 草窓幹事
┣【1636】 re(1):交換における「迷惑」とは 2005/7/10(日)01:36 のももどき
┣【1637】 ここがヘンだよグランド交換賛成論 2005/7/10(日)02:17 レッズ
┣【1638】 交換コーナーの廃止または改良を希望 2005/7/10(日)03:40 草窓ヘビーユーザー
┣【1628】 私は復活させてほしいです。 2005/7/9(土)12:46 復活求む
┣【1634】 re(1):私は復活させてほしいです。 2005/7/9(土)21:59 おっさん
┣【1635】 閉鎖したわけではありません 2005/7/9(土)22:21 草窓幹事
┣【1639】 re(1):閉鎖したわけではありません 2005/7/10(日)13:07 おっさん
┣【1642】 re(1):閉鎖したわけではありません 2005/7/11(月)18:01 監督
┣【1645】 草野球人として 2005/7/13(水)04:32 緒方
┣【1646】 ちょっと待ってください 2005/7/13(水)22:17 草選手
┣【1647】 re(1):ちょっと待ってください 2005/7/14(木)03:03 緒方
┣【1654】 re(2):ちょっと待ってください 2005/7/15(金)12:31 じゃいろ
┣【1648】 実は、ほとんどの場合「譲渡・転貸」は条例で禁止されている違.. 2005/7/14(木)06:41 非草野球人
┣【1649】 re(1):東京都体育施設条例に該当する野球場は、駒沢公園だけで.. 2005/7/14(木)11:33 黄色
┣【1650】 re(2):東京都体育施設条例に該当する野球場は、駒沢公園だけで.. 2005/7/14(木)13:23 MKC
┣【1651】 re(3):東京都体育施設条例に該当する野球場は、駒沢公園だけで.. 2005/7/14(木)23:31 NILE
┣【1652】 re(4):東京都体育施設条例に該当する野球場は、駒沢公園だけで.. 2005/7/15(金)00:45 ymzk
┣【1653】 re(4):東京都体育施設条例に該当する野球場は、駒沢公園だけで.. 2005/7/15(金)07:45 黄色
┣【1656】 re(1):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/17(日)13:34 BANDITS 安藤
┣【1658】 re(2):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/18(月)04:27 tips
┣【1660】 re(3):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/18(月)21:09 意見
┣【1667】 re(4):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/20(水)23:23 BANDITS 安藤
┣【1668】 re(3):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/20(水)23:23 BANDITS 安藤
┣【1669】 あのねえ 2005/7/21(木)00:40 バカバカしい
┣【1670】 re(2):グランド交換という名の”犯罪” 2005/7/21(木)08:53 黄色
┣【1739】 結局、、草窓ではどうなるの? 2005/10/22(土)02:31 マチカネ
┣【1796】 ↑わかってない 2006/2/3(金)22:26 グランド交換は不要

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**