前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1824 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは?
2006/4/24(月)22:14 - DEKU - 219.240.12.186


つい最近、助っ人に出た試合でのことです。前の打席に投ゴロだった打者がバッターボックスに入った時に、相手チームのベンチから、
「このバッターさっきピーね。ピー」という言葉がでました。
長打警戒、引っ張り、流してくる、バント等、投球や守備位置についての確認、注意なら意味もあるかもしれませんが、「ぴー」はねえ。
そのバッターは、カリカリしたのか、力んで内野フライになりましたが、それが狙いで、成功して万歳ということなんでしょうかねえ。


〔ツリー構成〕

【1821】 『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/22(土)21:24 永遠のレベル1.5
┣【1822】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/24(月)21:20 たっちゃん
┣【1823】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/24(月)22:00 代行3年目
┣【1824】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/24(月)22:14 DEKU
┣【1825】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/25(火)00:18 野球少年
┣【1826】 re(2):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/25(火)01:51 とおる
┣【1828】 re(3)モチベーションなのでは 2006/4/25(火)21:18 SPコーチ
┣【1830】 re(1):re(3)モチベーションなのでは 2006/4/25(火)22:33 代行三年目
┣【1831】 共通認識 2006/4/26(水)22:09 SPコーチ
┣【1827】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/4/25(火)05:45 パンサー
┣【1829】 re:ありがとうございます 2006/4/25(火)21:31 永遠のレベル1.5
┣【1832】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/5/2(火)22:51 野球小僧
┣【1836】 re:相手や状況による、ということかと思います 2006/5/3(水)20:48 永遠のレベル1.5
┣【1857】 re(1):『汚い野次』ではないが、慎みたい『不快な声』とは? 2006/5/18(木)18:21 初心者
┣【1878】 私の見解で 2006/6/1(木)00:45 とりぷる19

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**