前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1877 re(1):背中の後ろへの投球について
2006/5/31(水)16:21 - ひみつ - pee65cb.tokyff01.ap.so-net.ne.jp


「このまま投げ続けると打者が危険なので投手を替えてほしい」
という要望を相手に出すことは構わないと思います。
行間を察するに、その投手の球速は遅いほうではないようなので、
ケガ人が出る可能性は通常より高いでしょう。

その希望を伝える相手・タイミングとその言い方は良くなかったですね。
私だったら、
・タイムをかけ自チームの監督に相談
・交代を要求することに決まれば、監督同士で相談
という手順を踏みます。

チームのレベルの差については、試合設定の担当者同士が事前に確認するのがベター。
と言っても、たまに謙遜に謙遜を重ねて自チームレベルを低く伝えるチームもありますね。
「相手が弱すぎてやってらんない」と心の中で思うだけなら構わない話ですが、
試合中にそのイライラを相手にぶつけるのはナシです。空気が悪くなるだけですから。
試合後に自チームの人間だけになったときにグチりましょ。


〔ツリー構成〕

【1866】 背中の後ろへの投球について 2006/5/28(日)10:30 ピンクパンサー
┣【1867】 re(1):背中の後ろへの投球について 2006/5/28(日)14:25 SPコーチ
┣【1868】 re(1):背中の後ろへの投球について 2006/5/28(日)14:35 伊勢 美剣
┣【1869】 re(1):背中の後ろへの投球について 2006/5/29(月)17:15 れれれのれ
┣【1872】 re(2):背中の後ろへの投球について 2006/5/30(火)01:25 ピンクパンサー
┣【1871】 僕達ならそれを享受するな 2006/5/29(月)21:54 KIIRO
┣【1873】 re(1):背中の後ろへの投球について 2006/5/30(火)07:41 お侍
┣【1874】 re(1):背中の後ろへの投球について 2006/5/30(火)11:17 bb
┣【1877】 re(1):背中の後ろへの投球について 2006/5/31(水)16:21 ひみつ

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**