前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1918 なるほど2 書き方は工夫しないと
2006/8/11(金)00:51 - sky10 - 203-165-175-185.rev.home.ne.jp


>送り手からすると、「すぐにメンバーが集まって試合ができるチームがあれば対戦しませんか。」
>といった気持ちではないでしょうか。

なるほど。考えてみればこれが本意なわけで、こう書いてしまえばいいんですよね。

防空頭巾さん、capwaka7さん、草野球監督さんの説明は実に理路整然としていて、
こうしたメールを送る者の事情を的確に説明してくださったと思います。
Soさんにしても代表者さんにしても、困っているチームに応えたいと思う真面目な方なわけで、
「じゃあそう書いてくれればいいのに」と思ったことでしょう。

こうした文面だけで「募集」なんですというのは送る側の理屈でした。
事実、この文面「お願い」してますし。
受けて不快と思う方の意見も複数ありますし、「スルーすればいい」ではすみませんね。
真面目な人まで巻き込む可能性があるということは、送る側も本意ではありません。
送る方として一層気をつけたいし、率直でありたいと思います。

>こんな場で問題にすることないです。

いや、事実、無礼と思うチームがいて、その背景を説明したチームがありました。
無礼と思いながら受けたチームもなるほどと思い、送るチームも文言には気をつけないとと思った。
二つのチームの理解が近寄っているではありませんか。
私はSoさんの書き込みは一つの提言であり、有意義な情報交換をもたらしたと思います。


〔ツリー構成〕

【1906】 急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/13(木)17:00 So
┣【1908】 re(1):急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/13(木)20:45 りゅう。
┣【1931】 削除
┣【1909】 re(1):急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/14(金)00:47 防空頭巾
┣【1910】 急募メールはこの様に出しますけど。 2006/7/14(金)11:17 KIIRO
┣【1911】 なるほど 2006/7/14(金)13:12 So
┣【1912】 re(1):急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/14(金)14:15 代表者
┣【1913】 re(1):急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/14(金)16:46 capwaka7
┣【1914】 re(1):急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/14(金)23:06 peisuke
┣【1915】 re(1):急募メールなのにマナーが悪いと思いました 2006/7/14(金)23:14 ぽち
┣【1916】 いやいや 2006/7/16(日)01:18 草野球監督
┣【1917】 草野球監督さんのいうとおり 2006/8/9(水)18:05 キャプテン
┣【1918】 なるほど2 書き方は工夫しないと 2006/8/11(金)00:51 sky10
┣【1932】 re(1):なるほど2 書き方は工夫しないと 2006/8/18(金)11:04 タロー

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**