前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1959 re(2):エール交換の仕方
2006/10/3(火)22:37 - マニマニ - softbank219039000088.bbtec.net


基本的に勝ったチームからエールをやるケースが多いですね。

相手が勝った場合、相手方がエールをしない場合は負けチームのこちらからエールをするようなことはありません。

なんとなく相手方の集合具合でわかるケースもありますね。

掛け声は色々あるようですが
一般的には
キャプが「フレーフレー○○!」続けて全員で連呼2回!
とか
キャプが「○○−−−−っ、ファイト!」全員で「オー!」
とか
キャプが「ゴーゴーレッツゴー○○!」全員で「オー!」
変わったところでは
リズム良く
キャプが「いけいけ○○!」全員で「いけいけ○○!」
「○○ファイトっ!」全員で「○○ファイトっ!」
キャプ「ゴー」キャプ以外「ゴー」キャプ「ゴー」キャプ以外「ゴー」
全員で「オー!」

などですかね。




〔ツリー構成〕

【1933】 エール交換の仕方 2006/8/21(月)15:12 リス
┣【1934】 re(1):エール交換の仕方 2006/8/21(月)21:25 KIIRO
┣【1935】 re(1):エール交換の仕方 2006/8/22(火)12:39 永遠のレベル1.5
┣【1936】 re(1):エール交換の仕方 2006/8/22(火)18:09 capwaka7
┣【1937】 re(2):エール交換の仕方 2006/8/22(火)18:20 capwaka7
┣【1938】 re(3):エール交換の仕方 2006/8/22(火)21:31 永遠のレベル1.5
┣【1940】 関西エリアには無いと思う 2006/8/23(水)01:04 KIIRO
┣【1939】 re(1):エール交換の仕方 2006/8/23(水)00:18 リス
┣【1959】 re(2):エール交換の仕方 2006/10/3(火)22:37 マニマニ
┣【1978】 返信遅れました 2007/1/6(土)15:31 リス

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**