前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

788 自己流解釈です
2007/7/31(火)10:45 - 宗二郎 - pc2.gojo-net-unet.ocn.ne.jp


『空過』について一切考慮していなかったので、言葉使いを間違えました。
申し訳ありません。

以下は、私の自己流解釈です。
(打者走者を含めて)走者が複数いる場合、
守備側は、なるべく本塁に近い走者をアウトにしたいと思っています。
走者をアウトにする(または進塁を防ぐ)ためのプレイをしようとした時、
走者の位置が入れ替わってしまっていたのでは、
本当にアウトにしたい走者がどれ(誰)なのか、
守備側にはわからなくなってしまいます。
そういうことを防ぐためのルールが『追い越しアウト』だと思っています。

走者1塁で外野フライが上がり、1〜2塁間で打者が1塁走者を追い越した場合。
フライを捕球されたら、捕球されたことによって打者はアウトになり、
守備側は1塁走者をアウトにする(進塁を防ぐ)ためのプレイだけを考えれば良いです。

フライを捕球された後も打者が全力疾走を続け、2塁や3塁まで走り続けたら、
『1塁走者がタッチアップしたと思わせ、野手を混乱させる意図あり』
と取られる可能性もあり、その場合には1塁走者がアウトになることもあります。
(野手がその罠にかかって、送球したかどうか等にもよりますが。)

フライが捕球されなかったら、次の瞬間には守備側は1塁走者か打者走者のどちらかを
アウトにする(なるべく進塁を防ぐ)ためのプレイに入ります。
その時に、1塁走者と打者の位置が入れ替わってしまっていたら、
守備側はどちらをアウトにしようと(なるべく進塁を防ごうと)すればよいか
わからなくなってしまうので、追い越しによって打者がアウトになると思います。

一旦は打者が1塁走者を追い越したとしても、
途中で打者か1塁走者が気付いて位置関係を修復し、
『フライが捕球されなかったことが確定した瞬間』に
正しい位置関係になっていれば、守備側は何も影響を受けません。
したがって、この場合は『追い越しアウト』にはならないと思います。

『空過』については、これらのプレイが一段落してからの話だと思っています。


〔ツリー構成〕

【699】 走者の追い越しについて 2007/7/2(月)17:33 宗二郎
┣【708】 re(1):走者の追い越しについて 2007/7/3(火)11:51 泉竜一
┣【709】 やはり、そうですか 2007/7/3(火)13:48 宗二郎
┣【719】 re(1):インプレイ中に追い越しても。 2007/7/6(金)11:23 泉竜一
┣【721】 re(2):インプレイ中に追い越しても。 2007/7/6(金)12:37 マルゼンスキー
┣【722】 re(3):インプレイ中に追い越しても。 2007/7/6(金)13:23 泉竜一
┣【724】 re(4):インプレイ中に追い越しても。 2007/7/8(日)03:03 sancom
┣【725】 re(5):インプレイ中に追い越しても。 2007/7/8(日)12:05 SPコーチ
┣【728】 このような解釈で良いですか? 2007/7/9(月)14:32 宗二郎
┣【729】 re(1):このような解釈で良いですか? 2007/7/9(月)17:30 マルゼンスキー
┣【781】 re(2):このような解釈で良いですか? 2007/7/29(日)03:04 sancom
┣【785】 新規投稿のお勧め 2007/7/30(月)10:45 宗二郎
┣【787】 re(1):新規投稿のお勧め 2007/7/30(月)21:50 SPコーチ
┣【788】 自己流解釈です 2007/7/31(火)10:45 宗二郎
┣【786】 re(3):このような解釈で良いですか? 2007/7/30(月)21:46 SPコーチ

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**