前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1023 審判員が走塁放棄と判断するタイミング
2003/4/29(火)08:30 - 久間(くま) - ns.meiji.co.jp


草審判の久間です。

Tinkerさまは野球規則を実に奥深く追究・研
究しておられますね。ご質問の内容を読ませ
ていただくだけで,それが十分伝わってまい
ります。私と一緒に審判員やりませんか。貴
方ならきっと規則に明るい誰からも信頼して
いただける審判員になれると思います。

さて,ご質問の走塁放棄の件です。
いわゆる「振り逃げ」の状態になった打者が自
分は三振とともにアウトになったと信じこん
でダッグアウトへ戻っている状態のときは,
審判員は彼がダッグアウトのステップに到達
した時点でアウトの宣告を行います。この件
は貴方のご理解どおりです。
では,この「振り逃げ」の状態になった打者が
一塁に到達した後,自分はアウトになったの
だと勘違いしてダッグアウトに戻ろうとした
り,自分の守備位置へ向かおうとしていると
きの処置はどうしたらよいのか。という問題
が発生しますね。

>この場合、走者の方の規定が準用されると
>考えてよろしいのでしょうか?

そのとおりです。一塁に到着した打者走者は
他の走者と同様の規則を適用します。

>「審判が走塁放棄と判断した」の要件です
>が,これは何をもって走塁放棄と判断する
>のでしょうか?

公認野球規則にはあくまで審判員が走塁放棄
と考えたときに走者へアウトの宣告を行うと
しか書かれてはいません。
ではそれは塁から何メートル離れたら走塁放
棄とみなすことができるのか? というよう
なお話になってくるのですが,通常,
「走者が自分はアウトになったと信じ込んで
塁を離れたときは,走者が自分の勘違いに気
づいたが,もはやその塁へ戻ることをあきら
めなければならない距離まで塁から離れてし
まった」と考えられる場合に,審判員は走塁
放棄を宣告します。
その"あきらめなければならない距離"とは塁
から何メートルとは言いにくい距離です。そ
れは当該審判員に一任される性格のものです。
私の場合,塁間の約半分の距離を走者が進ん
だときに走塁放棄とみなしています。
もっとも私の経験では,私が走塁放棄を宣告
する前に野手がその走者を追いかけて触球ア
ウトにしてしまったという例がほとんどです。

失礼致しました。


〔ツリー構成〕

【1022】 振り逃げ打者の走塁放棄について 2003/4/29(火)01:30 Tinker
┣【1023】 審判員が走塁放棄と判断するタイミング 2003/4/29(火)08:30 久間(くま)
┣【1024】 ありがとうございました。 2003/4/29(火)11:44 Tinker

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**