前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1598 re(1):三塁打とは驚きです
2003/8/8(金)00:28 - Tinker - eac1abx056.tky.mesh.ad.jp


こんな1年前の質問に回答して
久間様は気づいてくださるのだろうか?(^-^)
ちょっと楽しみ。
いえ、過去ログを掘り起こしていて発見したんです。

まず55番さんがおっしゃっていることは
勘違いではないかな、と思います。
三塁打自体が少ない上、それがサヨナラとなるとめったにありません。
ということはたぶん、このゲームのことを
おっしゃっているのではないでしょうか?
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/99season/0530yg3-2ht.html

このゲームですと、清水は一走のようです。

----------------------------------------------
さて、久間様のご質問に、私が得た知識の範囲でお答えします。
情報ソースは忘れましたが、知り合いは野球通ばかりです。
野球でメシを食っている人間もいます。
そんな中で得た知識ですので、ある程度は信じてくださっても
いいのではないでしょうか?


久間様も当然ご承知のことと思いますが、

まず第1の原則は
「打者に記録される最大塁打数は、さよならの走者が進塁した塁打数」です。
二走がさよならのランナーだった場合は、最大二塁打までしかつきません。
ここからも55番さんは記憶違いのように思います。

第2の原則は
「打者に記録される最大塁打数は、実際に踏んだ塁まで」です。
二塁打性の当たりで二塁直前まで走っていても、
二塁を踏まなかったら当然、単打です。

で、この2つの原則のもとに、次の事実があります。
それは「打者走者には、さよならの走者が本塁を踏んだ瞬間に
到達している塁以上の塁打が記録されることもある」ということです。
たとえば松井のケースで、一走が本塁を踏んだ瞬間に
三塁に達していなくても、三塁打が記録されることはあるそうです。
そのようなケースは何度も見ていると言っている人がいます。

結局のところ記録員の判断ではないのでしょうか?
さよならのランナーが同点のランナーだとでも仮定して
その場合でも三塁打になっただろうと判断されれば
三塁打と記録されるのではないでしょうか?
これは私の想像です。

なお、このサイトでも同じことを書いていますので
たぶん合っているのではないでしょうか?
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-12


〔ツリー構成〕

【477】 決勝の走者が本塁に到達した後の打者走者の進塁 2002/8/17(土)15:49 久間(くま)
┣【479】 個人的見解ですが 2002/8/18(日)01:40 只者
┣【482】 確かに自ら走塁をやめれば… 2002/8/18(日)01:53 久間(くま)
┣【485】 re(1):決勝の走者が本塁に到達した後の打者走者の進塁 2002/8/20(火)16:11 55番
┣【486】 三塁打とは驚きです 2002/8/20(火)16:52 久間(くま)
┣【1598】 re(1):三塁打とは驚きです 2003/8/8(金)00:28 Tinker
┣【1600】 よく調べてくださいました 2003/8/8(金)01:21 久間(くま)
┣【1601】 re(1):よく調べてくださいました 2003/8/8(金)20:13 Tinker
┣【492】 昨日の阿部の記録は? 2002/8/22(木)13:30 只者@会社

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**