330 走者をアウトにする意思なしのけん制球とみなされます |
草審判の久間です。 走者がまったく離塁していない,またはほとんど離塁 していない際の円弧を描いて野手へ送球されたような 投手のけん制球はまずボークとされます。 円弧を描くようなけん制球は,走者をアウトにする 意思がないものとみなされ,遅延行為という理由で 規則違反となるのです。 どのくらいの高さまで上がったけん制球が対象となるかは さほど問題ではありません。 しかし,いわゆる"ファッ"と投げたようなけん制球は まずボークと判定される危険が大ですので,注意が必要です。 また,投手の至極ゆっくりした動作のけん制球も,走者を アウトにする意思なしとみなされることが多いので, こちらにもじゅうぶん用心してください。 失礼致しました。
〔ツリー構成〕
【329】 山なり牽制について 2002/6/23(日)01:49 野球の鬼 |
┣【330】 走者をアウトにする意思なしのけん制球とみなされます 2002/6/23(日)03:20 久間(くま) |
┣【331】 re(1):山なり牽制について 2002/6/23(日)21:13 未熟者 |
┣【332】 必ずしもとは言えません 2002/6/24(月)07:34 久間(くま) |
┣【442】 re(1):山なり牽制について 2002/7/27(土)07:25 おやじ |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.