937 本塁における捕手への守備妨害と判定したのでしょう |
草審判の久間です。 三塁走者が本盗を行った際に打者は打者席外 へ出なければならない という規則はありま せん。右打者であろうが左打者であろうが, 打者席内にいても構わないのです。 けれども打者は本塁上における捕手の守備を 妨害してはいけません。打者が打者席内にい たことが原因となって,捕手は三塁走者にタ ッグできなかったと審判員が判断したときは 守備妨害の宣告を行います。 要するに,打者は打者席内にいても構わない が,捕手の守備を邪魔するな,邪魔になりそう だったらその場を空けろ ということです。 ご質問の試合での出来事についてですが,打 者がバットを引いた,その行為そのものでは 守備妨害となることは考えにくいのですが, もしかすると打者がバットを引くことにより 打者は捕手の視界を妨げたと審判員は考えた のかもしれません。もしくは,バットを引く こと自体は問題ないけれども,球を持った捕 手の本塁上におけるタッグプレイを打者は妨 害したと審判員は考えたとも思えます。 正確な妨害宣告の理由につきましては当該審 判員でなければわからないことも多々あるた め,ここでは予想でしか書けないことをご容 赦ください。 念のためお聞きしたいのですが,守備妨害の 宣告を行った後,審判員はどのような処置を してから試合再開しましたでしょうか。 失礼致しました。
〔ツリー構成〕
【934】 ホームスチールの時の右打者の位置 2003/4/1(火)13:55 ひこ |
┣【937】 本塁における捕手への守備妨害と判定したのでしょう 2003/4/1(火)15:02 久間(くま) |
┣【938】 re(1):本塁における捕手への守備妨害と判定したのでしょう 2003/4/1(火)15:35 ひこ |
┣【939】 ちなみに無死・一死のときは… 2003/4/1(火)16:06 久間(くま) |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.