前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1261 re(2):キャッチャーの牽制について
2007/11/7(水)11:11 - KAZU - d61-11-180-252.cna.ne.jp


国体の試合にて試合終了後に指導受けたケースをご紹介します。1塁走者が盗塁、この時打者は強振するも
空振り(多少オーバーアクションよのうにも見えましたが)、そのまま勢い余ってホームベース上にしゃ
がみこみました。捕手はそのまま2塁へ送球(打者が送球の邪魔にはならないように見えました)するも
結果はセーフ。この時球審のコールは一切なし。試合はその後何事もなく続けられました。 
試合後のミーティングでは「打者の行為は守備妨害の行為に当てはまるので自信を持ってインターフェア
をコールしなさい」との指導でした。  ご参考にしていただければと思います。


〔ツリー構成〕

【1256】 キャッチャーの牽制について 2007/11/6(火)22:24 初心者
┣【1257】 re(1):キャッチャーの牽制について 2007/11/7(水)00:36 SPコーチ
┣【1260】 状況によります 2007/11/7(水)10:22 沼
┣【1261】 re(2):キャッチャーの牽制について 2007/11/7(水)11:11 KAZU
┣【1271】 re(2):キャッチャーの牽制について 2007/11/9(金)22:13 初心者

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**