前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1856 re(3):違反投球動作による牽制球アウトについて
2006/8/24(木)22:58 - 沼 - s177.hsaitamafl2.vectant.ne.jp


おじさん指導員さんのご意見、読ませていただきましたが、
ちょっと違うのでは?と感じる部分がありますので、私なりの意見を書かせていただきます。

> しかしこのような「退場」規定に該当するような行為ならルール上(立法論として)ペナルテイーが
> あってもよさそうに思えるのですが。

それは大きく勘違いしています。
投手を「退場」に処する理由は、審判員の警告を再三にわたって無視するからであって、
まず、審判員が警告を発する必要があるのです。
また、警告する理由は試合の遅延にあたるからであって、走者を欺く行為であるからではありません。
走者を欺く行為であるならば、投手にはボークというペナルティーが存在しますが、
今回の事例での投手の行為はボークに該当する行為ではありませんよね。

> 走者は投手がきちんと投手版を踏んでいるものと勘違いしてリードを取る。

「走者の勘違い」は投手に欺かれたのとは違いますよね。
投手板に入ったのかどうかを確認して離塁するのは走者の責任で行うことです。
走者は別に離塁しなくてもよいのですから。
ボールインプレイの元で、勘違いして離塁したのであれば、それは走者の自殺行為だと思いますよ。
アウトになっても致し方ありません。

> 審判から注意を受ければ仕方がない、”だめ元”と思い投手は違反行為でサインを見る。
> そしてスナップスローで牽制する。
> 塁審がアウトのコールをすれば「やり得」。

投手の考え方は「審判員に言われなければやってかまわない」ということなのでしょうか。
そういう考え方をする者がいては困るから、
審判員は警告を発し、それに従わないならば退場させるという権限があるのだと思います。

> しかも審判が気づかないことが比較的多い(スポ少審判なら特に)。

それは審判員の技量の問題です。
日曜日に、「人がいないから」ということで頼まれたお父さんであっても、
審判員としてグラウンドに立った以上は、審判員としての責任があるわけです。
厳しいかもしれませんが、「気づかなかった」はどのようなプレイでも通じる理屈ではありません。
野手が走者に触球したかどうかに「気づかなかった」では審判員としてはマズいですよね?笑
審判員をやる方は、たとえ小学生の練習試合であっても、
試合を司っているという責任を持ってやっていただきたいと思っています。

野球に携わる大人として、子どもに正しいルールを教えることは大人の責任ではありませんか?

> 「アウトはアウトだけれども、違反行為だから次からはアウトにできないよう厳しくとるよ」
> とでもいうのでしょうか(笑)

いいえ。厳しくとるとかそういう問題ではないでしょう。私なら、投手が牽制するしないに関わらず、
「サインの見方が適切でないから、プレートに入ってから見るように正しく改めなさい。」
と注意します。次に気づいたときは、タイムをかけて厳重に注意。
それで改まらなければ、今度は監督を呼んで警告。
それでもだめなら、いよいよ投手退場でしょうか。やりたくはありませんが、仕方ありません。


〔ツリー構成〕

【1850】 違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/24(木)07:56 おじさん指導員
┣【1851】 re(1):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/24(木)10:37 沼
┣【1852】 re(2):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/24(木)15:02 おじさん指導員
┣【1856】 re(3):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/24(木)22:58 沼
┣【1853】 re(1):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/24(木)19:54 マルゼンスキー
┣【1854】 削除
┣【1855】 re(2):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/24(木)22:43 おじさん指導員
┣【1858】 re(3):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/25(金)00:09 マルゼンスキー
┣【1859】 re(4):違反投球動作による牽制球アウトについて 2006/8/25(金)06:00 おじさん指導員

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**