前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1668 re(9):2塁塁審の立ち位置による違い4
2008/3/7(金)00:59 - 太朗2 - 220.138.183.58.megaegg.ne.jp


KAZUさま ご質問について(一部転載しました)

「(基本は1,2塁線上より1m前辺りがBESTかと)ことは普通しませんよね。」
ハイ マニアルの通りです。
「もし 前に出て位置(審判)すれば、ショートの1塁送球(6−3)時の邪魔に
なりはしないでしょうか? →大抵の場合は邪魔になりません。」
この記載は、審判(未熟?)がミスを犯した場合(打球につられて前に)の想定です。
「遊撃手がセカンドベースよりでゴロを捕球した場合邪魔になるケースはありあすが、
これは事前の判断で十分回避できるはずです。」
このケースは、6−4−3、6−3を事前に判断される審判員には、当てはまりません。
「今回、私が気になったのはなぜショート側に位置しているのにわざわざ瞬時に移動して
判定しなければいけないのか この1点です。」
ショート側でもセカンド側でも、その定位置から移動(瞬時=速やかに)して
その判定を成すに最も良いポジションを占めることが、信頼されるジャッジの第一歩かと
「 リーグは違えどここは変わらない部分だと思うのですが?」
ちなみに マニアル(小生の所属)では、4歩(2塁審判)動きます。

小生の所属(甲子園)では、KAZUさまの記載された、
「定位置より、動かなくても判定ができるということ」はご法度です。
定位置(マニアル)は、その審判員が、判定を成す場所へ移動するために、最も近くかつ
選手のプレイの支障にならない場所であり審判員がミスを犯す可能性が少しでも
少ない場所として定められたと思ってます。まあ上からの指示で、今年からショート側らしい
ですが(まだ今年の講習会は未開催)この様に自分なりに理解してます、勝手に納得かも知れませんが

 KAZUさまは 経験がないのかも知れませんが、小生は幾度も6−3の送球が、頭上を
通過しました。(笑い) 中には1塁線のバントを、捕手がシュート気味2−4(ホーミングミサイル)
で、帽子を打ち落とされました(その捕手はプロに行きました)(恐怖)
戯言と読み下しください。長文になりました。また教えてください。


〔ツリー構成〕

【1650】 2塁塁審の立ち位置 2008/3/4(火)21:56 智樹
┣【1653】 re(1):2塁塁審の立ち位置 2008/3/5(水)07:36 沼
┣【1655】 re(2):2塁塁審の立ち位置 2008/3/5(水)08:47 太朗2
┣【1658】 re(3):2塁塁審の立ち位置 2008/3/5(水)13:05 KAZU
┣【1659】 re(4):2塁塁審の立ち位置による違い 2008/3/5(水)13:26 太朗2
┣【1660】 re(5):2塁塁審の立ち位置による違い2 2008/3/5(水)13:33 太朗2
┣【1662】 re(6):2塁塁審の立ち位置による違い2 2008/3/5(水)19:33 KAZU
┣【1663】 re(7):2塁塁審の立ち位置による違い3 2008/3/6(木)10:08 太朗2
┣【1667】 re(8):2塁塁審の立ち位置による違い3 2008/3/6(木)21:48 KAZU
┣【1668】 re(9):2塁塁審の立ち位置による違い4 2008/3/7(金)00:59 太朗2
┣【1669】 re(10):2塁塁審の立ち位置による違い4 2008/3/7(金)09:05 KAZU
┣【1670】 re(11):2塁塁審の立ち位置による違い5 2008/3/7(金)12:24 太朗2
┣【1671】 re(12):2塁塁審の位置 2008/3/7(金)13:04 太朗2
┣【1677】 re(13):2塁塁審の位置 2008/3/8(土)11:36 KAZU
┣【1683】 re(14):2塁塁審の比較 2008/3/8(土)21:36 太朗2
┣【1684】 re(15):2塁塁審の比較 2008/3/8(土)22:28 KAZU
┣【1697】 re(16):2塁塁審(講習会) 2008/3/17(月)09:09 太朗2

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**