1688 声による妨害。 |
ないと〜さんの2問目、「ボーク以外の場合も無効としてよいのか?」…の回答は、規則書に明記 されていません。例えば、野次に動揺して悪投球をした場合等は、審判員の判断、裁量に任されてい るだけで、審判員次第としか言いようがありません。 しかし、ボークをしても・・・とあるところから類推しますと、「原因」を特定し、不利を取り除く べきだと思います。私はそうします。 他のプレイでも声による妨害はあります。「危ない!」危なくないのに、走者が躊躇するケース。 ピッチャーフライの時、「自転車、々々」或る筈のないことを言ってペースを狂わす。・・・ そんな時、審判員が「これを見逃していいのか?」と感じたら制止すべきです。許すと真似や報復 がおこり、収拾がつかなくなるでしょう。 ケースは違いますが、「空タッグ禁止」はまだ来るはずのない送球があたかも来ているようにベース 前で捕球のふりをすることで禁じられています。走者はハットして、滑ろうとしたりしてアキレス腱 を損傷する事故があったからです。 昨日、初日のプレイで、二塁からの走者に対して三塁コーチャーは本塁へ進めと指示、しかし自軍 三塁ベンチが「ストップ」。踵をかえそうとして「捻挫」。 もう一つは、見ていたゲームで、満塁のとき、攻撃側ベンチから「ボーク!」の声、アッやったな! と思いました。見逃しストライクでした。・・・・ありがとうございました。
〔ツリー構成〕
【1676】 ‥これって投球妨害? 2008/3/8(土)10:21 ないと〜 |
┣【1678】 とうぜん、反則です 2008/3/8(土)11:48 沼 |
┣【1679】 re(1):とうぜん、反則です 2008/3/8(土)13:59 泉竜一 |
┣【1687】 ありがとうございます 2008/3/9(日)12:11 ないと〜 |
┣【1688】 声による妨害。 2008/3/10(月)10:34 泉竜一 |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.