〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
1977 re(2):審判が捕手が後逸したボールをとるとき |
2006/9/24(日)00:23 - 沼 - s177.hsaitamafl2.vectant.ne.jp
私にとってこの問題は、
走者がいないときでも、球審がボールを拾い上げたときはボールデッドであるか否かという問題と理解しています。
球審は規則を適用する上で、ボールインプレイなのかボールデッドなのかを常に意識する必要があります。
走者がいようがいまいが、審判員がボールを手にしているのは、ボールデッドのとき以外に考えられません。
走者がいるときに、または四球となった投球が転がっているときに、球審がインプレイのボールを拾い上げてしまったら大問題です。
走者がいないから問題にならないだけのことであって、やはりボールデッドだから拾い上げられるのだと思います。
ということはその前にボールデッドにする必要があるので、タイムをかけるのではないか、というのが私なりの考えですが、
所詮は「無走者の場合はタイムをかけなくてもよいが、走者がいる場合はかけなくてはならない」
では筋が通らない、という程度の根拠でしかありません。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
┣【1977】 re(2):審判が捕手が後逸したボールをとるとき 2006/9/24(日)00:23 沼 |
-
┣【1979】 審判の妨害 2006/9/24(日)14:56 SPコーチ |
-
-
-
┣【1984】 段々ずれますが 2006/9/25(月)22:06 SPコーチ |
-
-
-
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**