前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

1867 re(1):移動ベースについて
2008/4/28(月)22:37 - 泉竜一 - p2075-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp


 走者の戻る場所は、移動する前にベースのあった位置です。何らかの目印があるはずです。
例えば、ゴムのチューブかビニールの縄が3cm位、顔を出しているはずです。其処しかありません。

 規則では、7.08c【付記2・3】にありますが、固定したベースが衝撃で外れることは、滅多
にはありません。その時はそのベースか元の位置に留まれば、タッグされてもアウトではない。とい
う規則です。他はボールインプレイでも、其処だけはアウトにしない。しかし、事例のように3塁に
一旦向かってしまえば、移動したベースでは駄目になります。元、あった位置だけです。

 これは、学童ではよくあることです。学童は規則でベースを固定しないからです。(ただし東京都)
その場合ですが、学童は移動したベースにいても良いということです。しかし、繰り返しますが次塁
へ向かおうとしてしまった場合は、元の位置です。連盟側で判るように目印か、ラインを引いて置く
ことになります。7・08cの規則はベースを離れている時タッグされると走者はアウトになる。・
・・という規則です。従がって安全に達した塁が移動した場合にしか適用されません。


〔ツリー構成〕

【1865】 移動ベースについて 2008/4/28(月)19:17 ebisdic
┣【1866】 re(1):移動ベースについて 2008/4/28(月)21:46 だっぱら
┣【1867】 re(1):移動ベースについて 2008/4/28(月)22:37 泉竜一
┣【1874】 re(2):移動ベースについて 2008/4/29(火)18:03 ebisdic
┣【1876】 re(3):移動ベースについて 2008/4/29(火)19:00 SPコーチ
┣【1877】 re(4):移動ベースについて 2008/4/29(火)19:10 ebisdic

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔一覧〕 〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.


〔**トップ **〕/ リーグ名簿草野球リンク集草野球資料室草野球フォーラム「まるドの目」
「くまの穴」「草野球の科学」「マネージャーの声」「拝啓 新興チーム様」** ログイン**