〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2008/5/11(日)14:32 - 泉竜一 - p1167-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
言葉の上での解説ですが、情景は判ります。今回のオブストラクションの解説の中で、肝心な点は
野手がボールを持っていることです。
付記の一行目にあるのは、「捕手はボールを持たないで、得点しようとしている走者の進路をふさ
ぐ権利はない。」・・・「すでにボールを持っているときだけしか、塁線上に位置することはできな
い。」野手の場合も同じです。ボールを持っているときは、タッグしても、ブロックしてもいいのだ
と読むことが出来ます。その上、守備側はボールを正に捕ろうとしているときは、それにふさわしい
位置にいてもよいのです。
技術的には、ブロックしたら衝突してしまうので、それを避ける余裕があれば、タッグ出来ればよ
いと思います。タッグのとき衝撃で落球してしまうことはよくあります。
〔ツリー構成〕
-
-
-
-
-
-
-
-
┣【1977】 re(3):盗塁でのブロック? 2008/5/11(日)14:32 泉竜一 |
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**