![]() この年、1996年3月に出発したユーラシア横断バス旅行を皮切りに、ほぼ一年の間に訪れたシルクロードの国々の旅行の思い出を集めてみたよ。写真はすべてデジタルカメラ コダックDC-40で撮影し、パソコンはパナソニックのプロノートミニを小さなリュックにいれて行ったんだ。 今は、ニャーニーズ・アイランドに金の割り符亭という、冒険者のための宿をやってる。ここにも、結構変なやつが来るから、また、その話もたまってくるに違いない。楽しみにしていて。あなたにも、僕のしっぽに染みついたシルクロードの風のにおいがとどきますように。 |
---|
![]() |
ユーラシア大陸横断バス旅行 | |
---|---|---|
1996年3月31日から5月19日まで、50日間にわたって、シルクロードを西のイスタンブールから東の西安(昔の長安)まで、バスで旅行。そのときの日記と、ミニコラム。 | ||
![]() |
タクラマカン砂漠一周 4WDツアー | |
1996年8月、夏真っ盛りのタクラマカン砂漠を、三菱パジェロで一周。ツアーのメンバーもすばらしく、本当に楽しくいい旅だった。 | ||
![]() |
天山山脈を越えたい! 準備日記 | |
1996年2月にふと思い立ってから、旅行会社の頼もしいお嬢さんの協力を得て、タクラマカン砂漠、続いてパミール、天山の両山脈越えのルートの旅を実現するまでの準備日記。特に、山越えルートに出発する前の8月、タクラマカンを旅行しながら得た情報で土壇場に中国から国際電話でルートを変更し、北京でウズベキスタンのビザを取得したあたりは、本当に綱渡り。 | ||
![]() |
パミールと天山を越えて | |
1996年9月9日から10月2日まで、パキスタンのイスラマバードから、パミール山脈を越えて中国のカシュガル、そして天山山脈を越えてキルギスタンのビシュケクへ、そして緑に染められたウズベキスタンを訪れた、ひたすら山を越えてみた旅行。いろいろアクシデントがあったっけ。 | ||