■ Project AM ■ トップページ

■ Takamの独白 ■
□ 2001.Feb.
Jan.の独白 | 弥生の独白 | 今月の独白
□ 2001.Feb.01

会社のStarMaxがついにギブアップした。
圧縮ファイルの解凍やインストール作業をしようとするとフリーズするようになってしまった。
機能拡張の設定でも、ドライバの更新でも、デスクトップの再構築でも、Disk First Aidでの復旧でも、ノートンの復旧でもダメ。
で、クリーンインストールの選択をせまられた。

で、その時、丸ごとバックアップしたシステムフォルダの中に初期設定フォルダがない。
どうゆーこと?
仕方がないので、一世代前のシステムのバックアップから復旧中。

実は、問題の"フリーズ"は、まだ解消されていない、、、。
一体、何が問題なんだ〜!!

多分、B'sCrew4.0.1。
でも4.0.2にアップデートできんから困っているのだ。

4.0.1でドライバ更新したG3(Miko)は、2台目のHDを認識するのにてこずるようになってしまった。本当に注意した方がよいであろう。
4.0.2にアップデートしたらおさまりましたぁ〜。

□ 2001.Feb.06

再構築のついでにデスクトップのイメージを一新。

システム
・アピアランス;強調表示色=灰色、バリエーション=銀色
・フォント;Osakaのみ
・デスクトップ;パターン=Gray Space
・サウンド;なし
IE
・ブラウザの色=グラファイト

なんか、いい感じ。
DTPやっているヒトは当然の設定だって?
PiaCar○○の壁紙とか貼ったデスクトップで色調補正したりデザインとかしちゃダメ?

□ 2001.Feb.07

今日から池袋サンシャインにてPage2001です。

□ 2001.Feb.15

マック版(FTP)のNetscape 6-Jがリリースされていたので、やっとこさテスト。
まだ、6.0.1-JはWin(FTP)版しかない、、、。
tableのalignを読んでいない感じを受けたのですが?

サイト全体の細部を調整しました。
ついにJavaScriptに続いて、CCSを使うことに
ためらいを感じないようになりました。
近々、Cookieも導入予定。

□ 2001.Feb.15

マック版(FTP)のNetscape 6-Jがリリースされていたので、やっとこさテスト。
まだ、6.0.1-JはWin(FTP)版しかない、、、。
tableのalignを読んでいない感じを受けたのですが?

サイト全体の細部を調整しました。
ついにJavaScriptに続いて、CCSを使うことに
ためらいを感じないようになりました。
近々、Cookieも導入予定。

Jan.の独白 | 弥生の独白 | 今月の独白


Takam's Works
絵描き講座 MIWO イラスト 綾波レイ 独白 掲示板