1506 投球の場合 |
草審判の久間です。 送球が球場外などのボールデッド区域に飛び 込んでしまった場合は,走者には二個の安全 進塁権が与えられます。 けれども,投球の場合は二個進めません。一 個だけと公認野球規則で定められています。 (公認野球規則 7.05h及びi) 走者二塁。打者のカウント2-3のときの第六 球目が暴投となり,球は球場外へ出てしまっ たとします。 このとき,二塁走者は二塁を基準として一個, すなわち三塁への進塁が許されます。 一方の打者は四球ということで一塁へ歩くの ですが,投球の場合はあくまで一個しか進塁 できませんので,打者は一塁どまりというこ とになります。 四球+暴投=二塁 とはならないのです。 なお,この規則は正式な広さを持つ野球場で ありましても変わりはありません。 東京ドームでも甲子園球場であっても,はた また小学校の校庭であっても進塁は一個だけ なのです。 失礼致しました。
〔ツリー構成〕
【1490】 テイク2 2003/7/16(水)22:18 新米監督 |
┣【1495】 打球処理直後の内野手による悪送球の場合 2003/7/17(木)11:34 久間(くま) |
┣【1496】 その他の送球の場合 2003/7/17(木)11:39 久間(くま) |
┣【1503】 フォアボールでのテイク1 2003/7/21(月)13:39 新米監督 |
┣【1506】 投球の場合 2003/7/21(月)15:26 久間(くま) |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.