1760 re(1):よけたバットに投球が当たれば、打球なのか? |
私は、打球と看做さない立場ですからバットをよけながらもバットに当たっても、フェア、ファウル と見ないし、ファウルチップとも致しません。しかし、残念ながら極少数派です。 規則書のどこに打球の扱いにしなさい。と書いてあるのか、と聞いても指摘できる人はいません。 a batted ball=打球、と指摘し、従がって打つ意志など考えず、バットに触れたら打球である。 ・・・という説の嵐に押し捲られました。目前の事象を投打のどちらに落ち度があるのか判断出来な い人はいないと思います。目で見て、頭で判断する。 中には、バレーボール、テニス、卓球、ドッジボールの規則により、「ワンタッチあれば失点」と 言う人もいました。「野球」の話ですから、無茶な話です。 ま、私の話もこれで終わります。私の球審する場合だけでも自分の判断でジャッジいたします。 麒麟生大さん、松さん、有難う御座いました。感謝!。
〔ツリー構成〕
【1740】 避けたバットに投球が当たれば、打球なのか? 2008/3/30(日)00:18 泉竜一 |
┣【1743】 re(1):避けたバットに投球が当たれば、打球なのか? 2008/3/31(月)17:31 かえる |
┣【1745】 re(2):避けたバットに投球が当たれば、打球なのか? 2008/4/1(火)05:03 麒麟生大 |
┣【1758】 避けたバットに投球が当たれば、打球なのか? 2008/4/2(水)07:49 松 |
┣【1760】 re(1):よけたバットに投球が当たれば、打球なのか? 2008/4/2(水)12:04 泉竜一 |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.