〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
2008/2/29(金)10:57 - 宗二郎 - 202.248.108.32
『2・73 STRIKE ZONE 「ストライクゾーン」
打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた
水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。
このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである。
【注】投球を待つ打者が、いつもと異なった打撃姿勢をとってストライクゾーンを
小さく見せるためにかがんだりしても、球審は、
これを無視してその打者が打つための姿勢に従って、ストライクゾーンを決定する。』
組織によって言い方が違う部分もありますので、ご確認されることをお勧めします。
例えばリトルリーグでは、
「上限は、ボールの一部がカスッた(通過した)だけでも、ストライク」で、
「下限は、ボールの一部が少しでもひざ頭の下部からはみ出した(満足でない)ら、ボール」です。
「下限は、ボール全体が完全にひざ頭の下部を通過(満足)したら、ストライク」
「下限は、ボールの一部が少しでもひざ頭の上部をカスッた(通過した)ら、ストライク」
という言い方もあります。
「ひざ頭の大きさと、ボールの大きさが同じである」という前提です。
「通過」と「満足」という言葉は、私の周り(日本の真ん中あたりの7つの県)だけの方言かもしれません。
『2・72 STRIKE 「ストライク」
(b)打者が打たなかった投球のうち、ボールの一部分がストライクゾーンの
どの部分でもインフライトの状態で通過したもの。』
に反している気もしますが、組織内で統一されているので、問題は起きていません。
ちなみに右打者の場合、肩は左肩、膝は右足です。
打者が立つ位置に関係なく、ホームベース上の空間で判定しています。
したがって、投手A様からご説明いただいた球筋だと、私の場合は「ボール」と判定せざるをえません。
実際に見たわけではないので、誤解があるかもしれませんが、ご了承ください。
〔ツリー構成〕
-
┣【1639】 re(1):ストライクゾーンについて 2008/2/29(金)10:57 宗二郎 |
-
-
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔一覧〕
〔最新のログ〕 〔フォーラムメニュー〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.
〔**トップ **〕/
リーグ名簿/
草野球リンク集/
草野球資料室/
草野球フォーラム/
「まるドの目」
「くまの穴」/
「草野球の科学」/
「マネージャーの声」/
「拝啓 新興チーム様」/
** ログイン**